[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
185: 132人目の素数さん [] 2017/05/23(火) 10:08:05.87 ID:qU6q7xeQ >>181 まだ理解してなかったのか? ・ある実数 a が、どんな正整数 n に対しても a<1/n を満たすなら、a ≦ 0 である。 ・どんな正整数 n に対しても 0<a<1/n を満たす実数 a が存在する。 お前は提示されたのと別の命題が真であると言ってるだけw アホ過ぎw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/185
221: 132人目の素数さん [] 2017/05/23(火) 14:36:35.87 ID:NQSYZDZ6 >>220 >命題B どんな正整数 n に対しても 0<a<1/n を満たす実数 a が存在する。 ちゃんと述語論理式で書こう ぶっちゃけ以下の2つの式は違うから ∃a∈R∀n∈N 0<a<1/n (ある実数aが存在して任意の自然数nについて 0<a<1/n) ∀n∈N∃a∈R 0<a<1/n (任意の自然数nについて”それぞれ”ある実数aが存在して 0<a<1/n) 後者の式はAと矛盾しないが、前者の式はAと矛盾する aがnに依存して決まることを日本語の文章で明確に示すには たとえば”それぞれ”とかいう言葉を追加する必要がある しかし述語論理式では変数の束縛順で決まる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/221
398: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2017/05/24(水) 21:55:33.87 ID:REXSP3Fp >>395 言訳はそれだけですか? 人を攻撃しても、自分の能力の証明にはならない(^^ うーん、おれから言わせれば、 >>365”どこの大学でも数学科の学生は宇宙人扱いされる 非常識でパラドキシカルなことを嬉々として語るから 人間だと思えないのだそうだw” ってさ、それあんたのキャラ(特異性)でしょ あんたのキャラ(特異性)で、”どこの大学でも数学科の学生は宇宙人扱いされる”の証明になると、勘違いしているんだ・・(^^; それ、日本中の多くの数学科出身者にとって、迷惑千万だろうね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/398
414: 132人目の素数さん [sage] 2017/05/24(水) 22:25:31.87 ID:StJfZAsY 数学科を礼賛してたスレ主が数学科にケチョンケチョンにされとるw 自分かいかにアホかみんなに分かってもらえて良かったね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1495369406/414
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.247s*