[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/21(日)21:35:30.85 ID:yJJJjKga(19/37) AAS
過去スレより再掲(無駄な議論の繰り返しを避けるために)
2chスレ:math
241 自分返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/26(水)
>>240 つづき

このスレの準常連の¥さんからは、”現在の確率論の定番、コルモゴロフの公理化”への問題提起が、時枝記事の趣旨だろうと、過去レスがあった
私は、そういう常識は無かったが、しらべると、下記 hiroyukikojimaの日記 2007/12/11 があった(過去レスで紹介した二番煎じだが)
外部リンク:d.hatena.ne.jp
省20
52
(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/22(月)07:59:31.85 ID:0yI+BCI1(9/45) AAS
過去スレより
2chスレ:math
714 返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/20(土) 17:44:12.97 ID:3Hw2+kSW [3/6]
>>549
ID:UBaOhC4mさん、どうも。スレ主です。
呼んだ?(^^

(Q&A)
省10
111
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/22(月)16:02:01.85 ID:0yI+BCI1(39/45) AAS
もちろん、私は、古代ギリシャのAristotleみたく、無限を認める立場です

>>108のAristotle
”But on the other hand to suppose that the infinite does not exist in any way leads obviously to many impossible consequences: there will be a beginning and end of time, a magnitude will not be divisible into magnitudes, number will not be infinite. If, then, in view of the above considerations, neither alternative seems possible, an arbiter must be called in.”
などを読むと、「ああ、古代ギリシャ哲学はこんなに深い議論をしていたんだ・・」と思います
もっとも、21世紀の現代数学は、これを遙かに凌駕していますけどね・・(^^

まあ、過去スレで渕野先生を引用したけど、”猫に小判”(レベル違い?)だったかな。(文系)High level people たち、全然理解できてなかったことが
よく分かりましたけどね・・(^^
348
(3): 2017/05/24(水)19:22:36.85 ID:zfff+ZLN(2/3) AAS
俺の出身高校が出てきてビックリした
阪神大震災の年か
世間は狭いな
369: 2017/05/24(水)20:55:01.85 ID:1maZ/hoI(13/35) AAS
>>368
>工学は結果を出さないといけない。

でもその成否は考慮しない まったく政治と同じだなw

>理論解が求まってない。じゃどうする? 
>ある程度の近似解で妥協するのが工学屋

つねにいい近似解が出せるお目出度い問題ばかりではない

カオスがいい例 工学屋は長いことカオスを黙殺してきた
省2
445
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)07:46:51.85 ID:/bwT01kG(7/30) AAS
>>443 補足
サイコパスは、ちょうどカーラジオで、脳科学者 中野信子氏の話を聞いたところだった(^^

外部リンク[html]:www.joqr.co.jp
脳科学者・中野信子さん 2017年5月23日(火) 極シアター
(抜粋)
第2幕からは中野さんの新刊「サイコパス」からお話を伺いました。
外見はクールで魅力的。会話やプレゼンテーションも抜群に面白い。
省18
502
(1): 2017/05/25(木)21:32:47.85 ID:5qGKJTlU(12/16) AAS
>まあ、仏ENS出って、ガセだろ
>確率論もなんだかんだ言いながら分かってなかったんだ・・(^^

。。。と荒ぶるスレ主が書いた>>372は確率論以前に国語力が決定的に欠けている
としか考えられない酷さ。それは他人を誹謗中傷したところで変えられない。
560
(1): 2017/05/26(金)13:48:08.85 ID:j78fLU+o(1) AAS
>>491
最近ここやヤフーで暴れている素人爺こと安達とはこっち

無限小数は数ではない/相対性理論はペテンである 単行本(ソフトカバー) – 2016/10/10
安達 弘志 (著)

典型的なトンデモ本の題名w
676
(1): 2017/05/27(土)13:27:50.85 ID:cIdcynL8(3/12) AAS
>>668
> >そういう条件をつければ当然そうですよ。
> という返答をされていますが、記事中の無限列の同値類の条件は上記の通りです
> 違いますか?

>>619は同値関係の理解度に疑義を唱えているわけではないので、
質問を質問で返される意味がよく分からなかった。

が、微妙に議論がすれ違う理由が今わかった。
省7
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s