[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
127
(3): 哀れな素人 2017/05/22(月)17:24:28.83 ID:+tU9/nNZ(15/25) AAS
>>126
だからa=1/(n+1)とすれば
1/(n+1)< 1/nが成り立つではないか(笑
189: 2017/05/23(火)10:20:45.83 ID:qU6q7xeQ(4/13) AAS
>>184
つまり公理の必要性を全否定したいわけですね?
では公理無しで数学を構築してみて下さい
200: 2017/05/23(火)12:25:18.83 ID:NQSYZDZ6(2/11) AAS
実数の連続性を否定したいなら
実数の連続性から矛盾を導くしかない
それが数学

おれの気に入らないから否定
というのは北朝鮮の将軍様
238
(1): 哀れな素人 2017/05/23(火)23:20:14.83 ID:wOWl47Mm(15/15) AAS
おっと、まだあったか(笑

>問題文の最初の仮定が成り立つとしたら a≦0 しかありえないでしょ。

バカ(笑
0<a<1/nとなるaが必ず存在するのだ(笑
一体どこを読んでいるのだ、お前は(笑
280
(2): 2017/05/24(水)11:51:19.83 ID:nOBVXAWX(2/18) AAS
>>276
>1/2^nはかぎりなく0に近づくが0にはならない。
・そもそも無限の先がどうなってるか直接には示し様が無い。
・だから極限という概念が必要になる。
・0になることは極限の要件に無い。
・つまり極限は0である。
・そして無限小数は極限をもって定義される。
省2
285
(2): 2017/05/24(水)12:45:19.83 ID:LEQsoSsU(13/26) AAS
>>279
イエス(笑

>>280
いっておくが、どんなにケーキを食べて行っても
必ず1/2^nの量のケーキが残るのである(笑
そしてn→∞のときも1/2^nは0にはならないのである(笑
1/2^nはかぎりなく0に近づくが0にはならない。
省4
480
(3): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/25(木)11:49:56.83 ID:/bwT01kG(20/30) AAS
>>479 つづき

4.これについて、>>24に引用した確率の専門家さん
2chスレ:math
538 返信:132人目の素数さん[] 投稿日:2016/07/03(日) 23:54:57.90 ID:f9oaWn8A [13/13]
うーん,正直時枝氏が確率論に対してあまり詳しくないと結論せざるを得ないな
>>6
>確率変数の無限族は,任意の有限部分族が独立のとき,独立,と定義されるから,(2)の扱いだ.
省11
561
(3): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/26(金)14:10:15.83 ID:80My1koQ(1/12) AAS
>>515 補足
いろいろコメントが付いているが、面倒なので、一度纏めておく

1.時枝記事ガセが、100人中97人が正しいと思い込み、3人がガセと認識した。
  3人の中に、私スレ主が入れば、偏差値は70近い(下記偏差値参照)
2.逆に、100人中97人がガセと認識し、わずか3人が”記事は正しいと誤認”した状況の中で、「ガセ」と発言しても当たり前で、面白くもなんともな(^^;
3.そして、実際、過去2人、一人は確率論の専門家さん(>>48参照)、もう一人下記スレ21-620で"時枝解法なんて単なる与太話だし,与太話であることと自体は筆者も認めてるのになんでここまで議論が続くのだろう"と発言していった。
  (私を入れて計3人。母集団の総数が不明なので、パーセントは計算できない。が、正しいと誤認している人が多いほど偏差値は上がるんだ・・(^^
省18
590
(1): 2017/05/26(金)22:43:56.83 ID:ozu/ZYYM(1/2) AAS
素人爺さん、話が振り出しに戻ってるよ
673
(2): 哀れな素人 2017/05/27(土)13:06:57.83 ID:6PSSm3/1(6/6) AAS
>>671
X=1/2+1/4+1/8+……
Y=lim[n→∞]Σ[k=1,n]1/2^k
標準数学ではX:=Yと定義しています。

↑だからこの定義自体が間違いだと言っているのである(笑
無限小数とは有限小数の極限値ではない(笑

ちなみに数学ガールの著者も
省3
695
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/27(土)14:57:26.83 ID:tKnzoBS7(28/29) AAS
このスレは、もうすぐ512KBオーバーなので新スレ立てた
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む33
2chスレ:math
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s