[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
13(4): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/21(日)21:31:19.80 ID:yJJJjKga(13/37) AAS
2chスレ:math
(抜粋)
240 2017/04/26
>>239 補足
で困るのは、確率論の常識がないってこと
時枝問題(「箱入り無数目」数学セミナー2015.11月号) 2chスレ:math
・箱がたくさん,可算無限個ある
省19
26: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/21(日)21:45:01.80 ID:yJJJjKga(26/37) AAS
埋め立てとちがうよ
53: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/22(月)08:01:10.80 ID:0yI+BCI1(10/45) AAS
過去スレより
2chスレ:math
715 名前:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/20(土) 17:57:55.94 ID:3Hw2+kSW [4/6]
>>608
哀れな素人さん、どうも。スレ主です。
>このスレで、多少ともまともな学問的投稿をするのは
>メタ男(互除法男)だけだ。
省12
187: 2017/05/23(火)10:15:55.80 ID:qU6q7xeQ(3/13) AAS
>>183
>こんなものはすべて空想であり存在しないのに
そもそも数学そのものが脳内概念。ある意味で空想。
お前は数学を全否定したいとw
434(3): 2017/05/25(木)03:43:08.80 ID:4p0X1upO(1/5) AAS
おっちゃんです。
今の博士や修士の価値は、昔に比べて下がっている。
あと、博士号や修士号は、或る種のパスポートの一種に過ぎない。
研究能力と博士や修士とは余り関係がない。
あと、もしかしたら、One Stone が誰か大体見当が付く可能性があることは分かった。
訳しても、検索しても、大体見込みが付いてしまうような可能性がある。
504(1): 哀れな素人 2017/05/25(木)21:45:20.80 ID:pj9hjW63(13/17) AAS
もしどうしても理解できないなら、実際にやってみろ。
ケーキの話、紙を切る話、長さ1の線分に点を打つ話……。
それを実際にやってみればいい。
そうすれば途中で(あ、そうか)と分るはずなのだ。
それでも分らないなら周囲の人に訊いてみろ。
ケーキの話、紙を切る話、長さ1の線分に点を打つ話……。
どれでもいいから説明して、食べ切れるか、
省4
571(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/26(金)14:53:23.80 ID:80My1koQ(6/12) AAS
>>537
どうも。スレ主です。
横レススマン
>列が多ければ多いほど最大値は末尾に近い値となる。
同意
それで、列の長さL(=n)で、長さは可算無限だから、L→∞の極限を考える必要がある
だから、決定番号も→∞になると思うよ
609: 2017/05/26(金)23:49:27.80 ID:vIdp8+Qx(12/12) AAS
>>602
>そんなことはない(笑
>xを通り越すのに何億年かかるか分らない(笑
お前の勘違いを如実に表す具体例を、1つ挙げてくことにしよう。
問題:ペン先が 0.999…999 (9が10000000000個並んでいる) の地点を通り越すのは何秒のときか?
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
正しい解答:
省13
671(1): 2017/05/27(土)13:00:34.80 ID:KkCDAO7a(5/6) AAS
素人君へ
もういちど整理します
X=1/2+1/4+1/8+……
Y=lim[n→∞]Σ[k=1,n]1/2^k
標準数学ではX:=Yと定義しています。
標準数学上もあなたの数学上もY=1です。
あなたはXは存在しないと言ってます。(>>553)
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s