[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/21(日)22:33:41.77 ID:yJJJjKga(30/37) AAS
過去スレより
2chスレ:math
39 自分返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/05/06(土) 14:06:22.15 ID:CQDDuI3B
>>36-37
時枝解法不成立を認めた?
まあ、乱数の定義は >>17 にあるよ

それから、 杉田洋先生も書いているように、 自然界でもコイントスの{0,1}モンテカルロ法による数列
省3
61
(1): 哀れな素人 2017/05/22(月)08:22:05.77 ID:+tU9/nNZ(1/25) AAS
>>39>>41
はっきりいうが、お前ほどの○○は、そうざらにいない(笑

いや、別の掲示板にOne Stoneという○○がいて、
お前とそっくりなアホレスを連発しているが(笑
302: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/24(水)15:57:13.77 ID:REXSP3Fp(11/61) AAS
改めて思う、全く立場が逆ですよ。
素人さん:(文系)High level people =(文系)High level people : (理系) Low level person(スレ主)

しかし、両者ともよく根気が続きますね〜(^^
341
(1): 2017/05/24(水)18:57:35.77 ID:hP1bXDtV(23/26) AAS
>>338
>ケーキを食べ尽くすことはできない。
>n→∞のとき1/2^n→0

↑お前がここで述べていることは、

「時刻を1秒に限りなく近づければ、ペン先は右端点に限りなく近づいていくものの、
 あくまでも1秒より手前の段階ならば、ペン先は決して右端点に到達していない」

ということでしかない。
省13
658: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/27(土)11:39:08.77 ID:tKnzoBS7(19/29) AAS
>>654
どうも。スレ主です。
レスありがとう

あなたの書いていることは、ほぼ正確だ

だが、ここで問題としていることは、例えば高校生とか大学1年生に、教えるとして
>>629
非ユークリッド幾何学は、ユークリッド幾何学の平行線公準が成り立たないとして成立する幾何学の総称。
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s