[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2017/05/22(月)17:06:32.75 ID:jwljHBXe(15/27) AAS
>>121
>a=1/(n+1)とすれば 0<a < 1/n ではないか(笑

やっぱりなwww
>>120で俺が危惧したとおりの勘違いをやらかしているwww

実数 a は、n を取ったあとに値を変更するのではなくて、
先に実数 a が定数として与えられているんだよ。
その定数 a が満たしている条件が
省4
182: 2017/05/23(火)09:57:28.75 ID:gAxVmIFV(3/4) AAS
>>181
そうそう、哀れな素人が考えているような、ケーキを食べ尽くす操作を具体的に実行する際には
1つ大きな疑問点がある。そもそも、このようなことをする動機付けが全くなさそうに見える。
実際にそんなことをする目的が思い浮かばない。
具体的に考えるにあたっては、この動機付けの解消からだな。
190
(1): 2017/05/23(火)10:24:26.75 ID:Eq51E+VS(2/2) AAS
>1/2+1/4+1/8+……=1は公理だと書いていたバカがいた(笑

爺はバカだから、公理の意味も理解できないんだな。
そんな公理の置き方するやつはいないw
公理から導かれる帰結でしょ。
コーシー列による実数の定義はその等式が成立するようになっている。
それで問題ない。
334
(1): 2017/05/24(水)18:03:23.75 ID:nOBVXAWX(10/18) AAS
>>326
>この1/2^nは永遠に0にならないのである(笑

∀n∈N に対して、1/2^n≠0 であることをもって
lim[n→∞]1/2^n=0
を否定することはできないことはわかるかな?
もしかしてそこから?
352
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/24(水)19:32:02.75 ID:REXSP3Fp(30/61) AAS
>>347
>自分の思い込みを繰り返すだけのあわシロ君にはもう興味ないな

そこは悟ったか・・(^^
359
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/24(水)19:44:35.75 ID:REXSP3Fp(34/61) AAS
>>351
>やっぱ博士号くらいとらないと数学の世界では人間とは認められませんから

それは、あなたのいま属する世界がどんなか知らないが
一般論として、”博士号取って、大学に残れない”なら、中途半端だと思うけど

それに、日本の博士号って、日本の一般社会では、尊重されない
なので、修士課程すんどめ、正解でしょ!(「数学の世界では人間とは認められません」で良かったと)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s