[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/21(日)21:28:20.48 ID:yJJJjKga(9/37) AAS
>>8
<補足>私の見解
・他サイトからのコピペでスレを埋め尽くす行為:上記>>7のようにどこの馬の骨とも分からない人の発言は、数学的には無価値。真に価値があるのは、根拠のあるURLとそこからのコピペ

・デタラメを述べておきながら間違いの指摘は無視する行為:バカの壁。自分のレベルの低さを自覚せず、勉強せず、延々自分たちの狭い知見の議論を繰り返す(文系)High level people を無視するだけのこと(説明しても理解できないレベルでどうしようもない(^^;
外部リンク:ja.wikipedia.org (抜粋)『バカの壁』(バカのかべ)は、東京大学名誉教授・養老孟司の著書。2003年(平成15年)4月10日、新潮新書(新潮社)より刊行された。400万部を超えるベストセラーとなり、同年の新語・流行語大賞、毎日出版文化賞特別賞を受賞。

・明らかな間違いにもかかわらず、数学は自由だから何でもありだろ?、と・・: ”明らかな間違い”は自分達だろ? なお、現代数学では、定義は自由です。(文系)High level peopleたちの思考は、19世紀レベルで停止だな。なお、Well-defined の視点は重要だよ 外部リンク:ja.wikipedia.org

・他人の学歴など個人情報を聞き出す行為:いくら説明しても、相手が理解できないようなので、相手のレベルを確認したまで。小学生、中学生レベルにこれ以上説明するつもりなく、”勉強してね”というのみ。
省2
172: 2017/05/22(月)23:47:15.48 ID:aR6+bhBV(3/3) AAS
素人氏は本まで出しちゃう爺さんだぞ?
どう考えたって後には引けないだろw
生活かかってる孤独な老人なんだからさ。

30冊買ってやるから間違いをきちんと認めなさいって言えば、それで終わりだと思うぞww
489
(1): 2017/05/25(木)13:17:54.48 ID:E6iuwWgu(2/7) AAS
>>488
>1/2秒+1/4秒+1/8秒+……は永遠に1秒には達しないのだバカ(笑

ツッコミどころが2つある。

1つ目のツッコミどころ:B君が経験する1秒は

「 1/2秒+1/4秒+1/8秒+…… }

というものではなく、単なる「1秒」である。
なぜなら、B君はA君の実験を観察しておらず、単に時計を見ているだけだからだ。
省14
575
(1): 2017/05/26(金)15:13:14.48 ID:2aamonDi(6/11) AAS
>>571
>>537の記事を書いた人は「列の長さの上限を固定している」と認識して
「末尾」と書いたと読めるので、そうではないと述べました
>>537に同意ということは、>>537の人と同様に、元の記事の私の文章と
違う内容を受け取ったと理解します

列の長さの上限Lはありません
上限を決めた上でそれを伸ばす、というものでもありません
省4
582: 2017/05/26(金)16:54:46.48 ID:1aH+1hFi(1) AAS
>>558
おっちゃんです。
>以前暴れていたトンデモ爺で、元気が無くなってすっかり出てこなくなった
>のもいるし。
このスレでその説明に該当する人はいないと思うが、一体誰を指している?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s