[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む32 [無断転載禁止]©2ch.net (700レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
59: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/22(月)08:12:51.16 ID:0yI+BCI1(16/45) AAS
埋め立てでなく、テンプレです
344(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/24(水)19:15:09.16 ID:REXSP3Fp(26/61) AAS
>>342
>私は時枝論文が誤りだとはいってませんから
どうも。スレ主です。
それは残念ですね(^^
「時枝論文が誤りだ」と、悟っていないと。ご愁傷様です
まあ、もし君が、数学科1〜2年から、高学年で確率論を学ぶだろうから、そのとき悟るだろう
もし、君が、(文系)High level people で、大学レベルの確率論を学ぶ予定がないとすれば、自分で確率論を少し学んだ方が良いだろう。そうすれば、分かるだろう(^^
488(1): 哀れな素人 2017/05/25(木)13:09:36.16 ID:pj9hjW63(11/17) AAS
またペンの先端のアホか(笑
1/2秒+1/4秒+1/8秒+……は永遠に1秒には達しないのだバカ(笑
いつもいつもアホ丸出しの反論しかできない薄馬鹿(笑
お前らのような○○の相手をしているヒマはない(笑
651(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/27(土)10:50:31.16 ID:tKnzoBS7(16/29) AAS
>>649
>カルトを規制するのと同様に何らかの規制が必要じゃないか?という気もしてくるが、難しいな。
どうも。スレ主です。同意です。規制は、難しいだろうね。表現の自由との関連で
677(1): 2017/05/27(土)13:42:00.16 ID:cIdcynL8(4/12) AAS
>>670
> 「同値類を1つに限る」という意図はありません
と言ってますけど、000...に限定したあなたの問題は意図しようとしまいとそうなってますよね?
問題となる数列を上に限定した時点で、1つの同値類に限った世界で話を進めることになる。
それが000...であると分かっている時点で代表元など要らない。
> >もし末尾が000...だと分かっているなら、"代表元"を選ぶ操作すら不要
>
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s