[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
88(4): 2017/04/22(土)11:00 ID:EbRQFqkW(1/3) AAS
>>67-68
おっちゃんです。
ラプラス変換が必要なのか。それなら、ガロア理論なんか全く必要ない。
今は売っていないけど、木村英紀之著のフーリエ‐ラプラス解析という
題名の古本を購入するかなんかして読めばいいよ。100ページ位で薄いけどいい本だよ。
スレ主が高校レベルの極限を理解していないのは確かだよ。
スレ主は、私がここに以前書いた時枝問題の高校レベルの回答が未だに理解出来ないの。
省2
89(1): 2017/04/22(土)11:04 ID:EbRQFqkW(2/3) AAS
>>67-68
>>88の下から2行目の訂正:
考えることを → 考えることの重要性を
93(5): ◆QZaw55cn4c 2017/04/22(土)18:50 ID:3AhnryCL(1) AAS
>>73
十分間に合います。連続的な古典制御は十分に確立されており、わたしとしては z変換(離散化)までスパンを伸ばせるかどうか、が勝負なのです
>>88
ラプラス変換とかフーリエ変換とかを試験会場で白紙の答案に時間制限ありで展開する自信がないので補強したいとは常々考えていました。
タンク水システムみたいな簡単な問題ではなく、同軸ケーブルとか変圧機・誘導機・同期機・直流機を直感同然に記述しないといけません
線形微分方程式形式論の範疇でいいのですが、微分方程式に書き下している暇はない
「ガロア理論は必要ない」
省1
96: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/23(日)05:30 ID:cvHfhso/(2/35) AAS
>>88-92
どうも。スレ主です。
>そういうトンデモ御本人へのレスはやめないかい?喜んじゃうだけだから
High level people たちはおそらくやめないだろう。他では相手にしてくれないだろうから(^^
97(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/23(日)05:36 ID:cvHfhso/(3/35) AAS
>>88
おっちゃん、どうも、スレ主です。
>スレ主は、私がここに以前書いた時枝問題の高校レベルの回答が未だに理解出来ないの。
どれだっけ? High level people たちの例外として、おっちゃんにだけには、対応するよ(^^
おっちゃんは、このスレの大切な住人だからね
他の High level people たちは、時枝記事が”ガセ”と認めた人たちだけを選んで相手をすることにしようと思う
まあ、高校レベルの間違いをしているのかもしれないが。それと、「時枝記事が”ガセ”」という結論とは無関係だからね(^^
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s