[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70(2): ◆QZaw55cn4c 2017/04/21(金)19:55 ID:HhhEcNqd(3/3) AAS
>>69
でも Hurwitz 条件なんかは、いかにも代数っぽいのです、石井を手にとってしまった気持ちです
71: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/21(金)22:06 ID:fI8jm0e8(16/20) AAS
>>70
C++さん、どうも。スレ主です。
>でも Hurwitz 条件なんかは、いかにも代数っぽいのです、石井を手にとってしまった気持ちです
Hurwitz 条件? ああ、これ? 制御は素人ですが、下記の話なら、石井ベレとは無関係と思った方が良いだろう
そもそも、ラウスもフルビッツも、ガロア理論は使ってないだろう
優等生が陥りやすい思考(嗜好?)の罠だな
本当は物理をやりたいが、物理をやるには数学が必要だと。で、数学本を読む。数学の基礎は代数だと。だから代数を読む。解析も必要だと解析本を読む
省14
75(3): 2017/04/21(金)23:45 ID:t0jQQvrk(1) AAS
>>70
このスレを相手にするのはよせ
スレ主は数学板で有名なトンデモ野郎
(スレ主)デタラメな主張
→間違いを指摘される
→(スレ主)指摘をシカト
というやり取り(>>31 >>37 >>38)を見れば分かるだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s