[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/03(水)08:56 ID:hJ9NLdiz(6/43) AAS
>>460
”無限”については、数学でもいろんな議論はあったが、いま数学業界では「”無限”の哲学」を語る人はいない(^^;
もうそこは、数学業界としては完了で、”めしのタネ”(プロの議論)には、ならないってことでしょうね(^^;
465
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/03(水)09:23 ID:hJ9NLdiz(7/43) AAS
>>462 つづき
私も、正確には知らないが、無知を承知で書くと

1.無限は、古代ギリシャの時代にゼノンの逆理とかで、話題になった
外部リンク:ja.wikipedia.org ゼノンのパラドックス
2.時代は下って、ニュートン・ライプニッツの微分の発明:ここで極限とか関連して無限を扱うことが必要になった
外部リンク:ja.wikipedia.org 微分積分学
3.次に、オイラーが代表選手だと思うが、無限級数を巧みに操る名人が出た
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s