[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309
(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/28(金)07:54 ID:zelHqvo4(10/32) AAS
>>293 関連

外部リンク[html]:gendai-suugaku.com
現代数学入門

外部リンク[html]:gendai-suugaku.com
(抜粋)
現代数学の勉強法 一

学校で勉強した数学というは、近代の数学までで現代数学は、それとはあまり関係がないのです。
省21
310
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/28(金)07:59 ID:zelHqvo4(11/32) AAS
>>309 補足

数学を古代から現代膜で概観してきました
 ↓
数学を古代から現代まで概観してきました

かな?

”勘所を押さえれば、非常に簡単な学問であると考え、もう一度、数学を勉強しようと思っていただければ、幸いです。”は正しい
が、”勘所を押さえれば”が、どうやってってことかな・・(^^;
省1
324: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/28(金)13:22 ID:zelHqvo4(24/32) AAS
>>312
>なお、本書は数学を必ずしも専門としない人をまず念頭に置いた「啓蒙書」です。

数学を専門とする人は、>>309-310ではちょっと足りないかな
足りないことで主なのは、圏論的な見方とか

あと、ある種集合の組を一つ対象のように考える
イデアルがその代表だが

イデアルは一つの集合だが、複数の集合を組み合わせて、組み合わせで一つと考える
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s