[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/27(木)20:52 ID:rio6lBme(34/46) AAS
>>137 共役変換

外部リンク:www.tuhep.phys.tohoku.ac.jp
綿村 哲 (わたむら さとし) 東北大学 大学院 理学研究科 量子基礎物理学講座
外部リンク:www.tuhep.phys.tohoku.ac.jp
対称性と物理 他 (場の量子論 解析力学) 講義資料
外部リンク[pdf]:www.tuhep.phys.tohoku.ac.jp
<群の構造>
省25
285: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/27(木)21:05 ID:rio6lBme(35/46) AAS
>>284 関連
下記、茨城大 山上滋先生 「群論入門これだけ」は、結構初期のスレで紹介した記憶がある
わずか、P44だから、初心者は読んで損はないだろう

それで、”群=対称性”みたいなことを書いたら、噛みついてきたやつがいたね
数学科だったと思うが、群論初心者だったんだろうね(^^;

今頃は、”群=対称性”が身にしみて分かったろうね(^^;

外部リンク[pdf]:sss.sci.ibaraki.ac.jp
省25
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s