[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/25(火)15:24 ID:j7BBOpSZ(18/40) AAS
>>194
>数学の閃きって最初から結論が見えるのではなく、
>頭がおかしくなる程考えているうちにふと閃くモノが多い。

それは、大概素人のひらめきだろ?
数学のプロは、やはり良い数学の教科書(基本)を、しっかり身につけること

それと、量だね。良質な情報を大量にインプットする。凡人が時間だけかけても、ガロアやアーベルやガウスにはなれない。いや、むしろ、ガロアやアーベルやガウスの勉強量を知れってこと
いま21世紀、情報の量が多いから、「良質な情報」ってところが問題だろうね(^^;
省2
198
(2): 2017/04/25(火)15:33 ID:nxag+TpV(14/18) AAS
>>196
ポアンカレの研究がそうだったし、岡の研究でもそうだった。
ポアンカレは馬車に乗るときに閃いたことがあったそうだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.776s*