[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
162(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/24(月)19:38 ID:1RdECzzL(23/25) AAS
>>160 関連
外部リンク[html]:www.ms.u-tokyo.ac.jp
無限可積分系セミナー過去の記録 東京大学
2016年12月22日(木)
土岡俊介 氏 (東大数理) 16:00-17:30
Schur分割定理の一般化について (JAPANESE)
[ 講演概要 ]
省3
163(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/24(月)19:50 ID:1RdECzzL(24/25) AAS
>>160-161 被った〜、スマソ。過去込み失敗と出たから、再度書いたんだが・・。まあ、前にもあったね(多分2048文字制限ぎりぎりで、html リンク を計算すると over ・・か )。学習能力が低いかも・・〜(^^;
>>162 関連
「圏論の歩き方」に似た話があったと思ったら・・・、おお、土岡俊介先生関連か〜(^^
外部リンク[html]:www.nippyo.co.jp
圏論の歩き方 日本評論社 2015.09
第14章 表現論と圏論化 ◎土岡俊介
169: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/25(火)06:23 ID:j7BBOpSZ(4/40) AAS
>>162
>渡部正樹さんとの共同研究( arXiv:1609.01905 )において
さっぱり理解できないが、折角調べたので貼る(^^;
外部リンク:arxiv.org
Schur partition theorems via perfect crystal
Shunsuke Tsuchioka, Masaki Watanabe
(Submitted on 7 Sep 2016)
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s