[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
632: 132人目の素数さん [] 2017/05/06(土) 00:43:08.19 ID:rxuq9492 >>625 >われわれは……でごまかして、9がどこまでも続く無限小数というものが >存在すると空想しているが、実際にはそんなものは存在しないのだ 「無理数は存在しない」、これがあなたの主張と考えてよいですね? あなたの主張によれば√2は有理数のはずですね? では√2が有理数であることを証明してみてください もし証明できたら現代数学は木っ端微塵に砕け散るでしょう 何故なら√2が無理数であることは古代ギリシャ人によって発見され、中学校で教えるほど現代数学 の常識となっていますから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/632
633: 132人目の素数さん [] 2017/05/06(土) 00:51:26.82 ID:9IDQTv6Q >>632 √2は存在しない。 √はただの記号であり、事実上これは2である。 ……あれ??うまく真似できなかった笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/633
640: 哀れな素人 [] 2017/05/06(土) 08:58:53.12 ID:OAchGYR2 >>632-633 僕は無理数は存在しないとか√2は存在しない、 などとは一言も言っていない(笑 僕は無限小数というものは実際には存在しないし、 無限小数は数としては存在できないと言っているのである。 >>635 その実無限とか可能無限とやらがどういうものか、僕は知らないが、 そういう概念もおそらくカントールの無限集合論から来ているのだろう。 そしてカントールの無限集合論は間違いなのである。 現代数学の金字塔とされているカントールの実数論、集合論は間違いである、 というものすごく重要な話をしているのに、 ここの連中は事の重大さが全然分っていないのである(呆 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/640
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s