[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
537: 哀れな素人 [] 2017/05/04(木) 10:30:52.24 ID:sCXWN84D 僕が思うに、このスレの人間は、無限小数とは何か、についても、 0.99999……は1であるか否かということについても、 これまで考えたこともなく、関心を持ったこともないのである。 だからいきなり「無限小数は数ではない」と言われて、 当惑しているのである。ただそれだけだ。 いきなり変な奴が現れたな、と思っているだろうが、 少し興味を持って考えてみれば、 僕の言っていることはトンデモではないと分る。 分ってみれば、今までなぜこんなことが分らなかったのだろう、 と思えるほど簡単なことなのだ。 実際、他スレでバードウォッチングの比喩を出した時、 高卒男が「そうか、分ったぞ。なるほど、子供でも分ることだ」 と書いてきた。実際、子供でも分るほど簡単なことなのだ。 午前の投稿はここまで。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/537
118: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2017/04/23(日) 13:43:15.46 ID:cvHfhso/ 戻る 前すれ http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1484442695/544 544 返信:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/04/19(水) 17:11:05.51 ID:EI4BHEQ3 [3/3] >>537 >>大学用テキストなら、10〜15ページくらいかな? >やはり、スレ主は群論の初歩が分かっていない。 >群論のテキストは10〜15ページでは終わらないんだが。 Matsuda先生 津山高専 「このノートではガロア理論のみを, 特に最初に挙げた定理のみを扱う. その ために, 必要ない代数学の知識は一切省いた. 基本的に代数学の知識ゼロを出発 点として, このノートだけで完全に証明を理解できるように努めた.」(下記PDFより) とあって、群論は、P3〜16で、14ページ http://www.tsuyama-ct.ac.jp/matsuda/ Matsuda’s Web Page 津山高専 ・ガロア理論入門ノート (概略 http://www.tsuyama-ct.ac.jp/matsuda/galois/gal.pdf /詳細 http://www.tsuyama-ct.ac.jp/matsuda/galois/gals.pdf ) (ガロア理論とは5次以上の方程式に解の公式は存在しないというものです。予備知識なしで読めるように書いたつもりです。概略編と詳細編があります。) 何人かの読者の方から詳細編の誤植等を見つけてもらいました.ありがとうございました.大変遅くなりましたが訂正しました.(2016.1.12) http://www.tsuyama-ct.ac.jp/matsuda/galois/gals.pdf ・ガロア理論入門ノート 詳細 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/118
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s