[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2017/04/20(木) 06:24:11.54 ID:9sYSsKwf >>20 C++さん、どうも。スレ主です。 >この部分は整数論のくせにテイラー展開が出てきて難解,と感じておりました 高木「上記の展開式の第三項以下は p^2 で割り切れるから, (5) の数で (4) を満足せしめるものを求めることは・・・」 と、 p^2 の場合、第三項以下を落とすから、取りあえずそこは考えなくていいのですっきりしていると思う そして、p^2 、p^3 、・・・、p^n と順にpの次数を上げる さすがに高木先生うまいと思った(^^; まあ、高木先生でなく、元はもっと昔の先生が考えたんだろうが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/22
24: 132人目の素数さん [sage] 2017/04/20(木) 06:48:02.12 ID:XL4q2FfX >>22 >まあ、高木先生でなく、元はもっと昔の先生が考えたんだろうが 代数的整数論が著者の専門分野で、著者本人が考えた可能性が極めて高いよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/24
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s