[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
230: 132人目の素数さん [sage] 2017/04/26(水) 00:18:44.84 ID:v5c3HVdH トピ主は、コピペが多く多読してそうな割には基本的なことが分かってないというのはあると思う。 センスとか気にしている割にはズバリ、センスがない。まぁ、センスも勉強している間に 付いてくるものかもしれんが... http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/230
233: 132人目の素数さん [sage] 2017/04/26(水) 00:23:40.17 ID:v5c3HVdH >>226 >寺田が注釈を付けているが、著者アルティンの工夫がみられるという >「定理26 体の乗法群の任意の有限部分群Sは巡回群である」だな n>2のとき Z/p^nZ は体じゃなくて環だよ。pの倍数はみんな乗法非可逆元だから分かるだろ。 体では非可逆元は0の1個だけだから、全然違う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/233
234: 132人目の素数さん [sage] 2017/04/26(水) 00:29:06.30 ID:v5c3HVdH n≧2のときね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/234
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s