[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
464: 哀れな素人 [] 2017/05/03(水) 09:09:11.09 ID:XlJfIiOr >>455-456はただのアホだから放っておこう。 スレ主よ、 >そう性急に結論を急がないで(^^ 結論を急いでいるのはお前さんだ(笑 知識を詰め込むことに汲々とするのではなく、 一度、立ち止まって、こういう初歩的な問題について、 真剣に考えてみればいい。 そうすれば僕の言っていることが正しいと分る。 ちなみにお前は「卑彌呼は満鮮にいた」もトンデモだと思ったようだが、 そうではない。読めば分かる(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/464
469: 哀れな素人 [] 2017/05/03(水) 10:06:04.61 ID:XlJfIiOr スレ主よ、だからそんな高等な話題はどうでもいいのだ(笑 1 無限小数というようなものは存在しない。 2 無限小数は数としては存在できない。 こんなことは、よく考えれば、小学生でも分ることなのである。 実際、僕は他スレで、比喩を挙げて、2について説明した。 すると、高卒の男で、数学には何の関心もないような男が、 分った、と書いてきた。 2については、僕の本を読めば、直ちに分る。 むしろ難しいのは1だ。 1については本の中でも詳しい説明はしなかったので、 本を読んでも分らない者もいるかもしれない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/469
473: 哀れな素人 [] 2017/05/03(水) 10:33:23.81 ID:XlJfIiOr スレ主よ、だから、知識を吸収するより、 自分で考える方が大切なのである。 たとえばこういうことを考えてみよ。 われわれは無限小数を表すとき、たとえば0.99999……と書く。 しかし……は記号だから、これは事実上0.99999という有限小数である。 0.99999999……と書いても同じである。 これは事実上、0.99999999という有限小数である。 0.99999999999……と書いても同じである。 これは事実上0.99999999999という有限小数である。 どこまでいっても同じである。 どこまでいっても有限小数である。 決して真の無限小数にはならない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/473
474: 哀れな素人 [] 2017/05/03(水) 10:37:17.55 ID:XlJfIiOr またたとえばこういうことを考えてみよ。 たとえば無限小数を紙に書いてみよ。書けるか? 無限小数をコンピュータに打ち込んでみよ。打ち込めるか? 無限小数を頭の中でイメージしてみよ。イメージできるか? 有限小数は紙に書けるし、コンピュータに打ち込めるし、 頭の中でイメージできる。しかし無限小数はできない。 こういうことをよ〜く考えてみればいい。 そうすれば無限小数は数として存在できないことが分る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/474
475: 哀れな素人 [] 2017/05/03(水) 10:39:29.22 ID:XlJfIiOr 僕はこれから源平闘諍録を読むので、午前の投稿はここまで。 図書館から借りた本だから、期限内に読まなければいけないのである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/475
487: トンデモ仲間の哀れな素人 [] 2017/05/03(水) 12:48:38.86 ID:XlJfIiOr 花子先生が太郎君に言いました。 「1.398761234756398542184955583409804139509という数を書きなさい」 太郎君は書き始めましたが途中で面倒くさくなって、 1.3987612347563985421849555834098041まで書いて提出しました。 それを見て花子先生はヒステリーを起こして言いました。 「これは先生が言った数じゃないじゃないの!先生は 1.398761234756398542184955583409804139509という数を書きなさい、 と言ったのよ!」 バードウォッチングしている人がいました。 その人に、ある人が尋ねました。「鳥は何羽いますか?」 その人が答えました。 「そうですね、103かな、105かな、いや98かな、96かな、101かな……」 それで尋ねた人はイライラして言いました。 「はっきりしろ! 一体何羽なんだ!」 ↑これらは僕が出した比喩だ。 他にも、ゴールのないマラソン大会などの比喩を出した。 こういう比喩で、高卒男は「分った」と書いてきた。 君らは分るだろうか。 僕のことをトンデモ男だと思っている>>481などは 全然分っていないのである(笑 昼の投稿はここまで。 あとは夕方か夜にする。ただし、しないかもしれない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/487
489: 爆弾的トンデモの哀れな素人 [] 2017/05/03(水) 12:57:40.46 ID:XlJfIiOr >>485 事実上の意味が分らないような奴は出て来なくていい(笑 お前はもしかして昨日、0.99999……の定義をまず聞かせて、 と書いてきた男か。 0.99999……の定義を自分で考えてみればいい。 無限小数とはどうものだろうか、ということを 自分で考えてみればいいのだ。 そうしたら僕の言っていることがトンデモではないと分る。 お前にしろスレ主にしろ、人に訊いたり、 知識や情報を収集する前に、自分で考えてみろ。 自分で考えるということが大切なのだ。 知識や情報を収集しても、自分で考えないなら何にもならないのだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/489
492: 京大国文卒の哀れな素人 [] 2017/05/03(水) 13:03:11.24 ID:XlJfIiOr >>488 その京大国文卒の言っていることをお前らは理解できないのだから、 お前らがいかにアホであるかが分る(笑 スレ主はまだしも、>>485の男など文章を見ただけでアホのチンピラだと分る(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/492
507: 哀れな素人 [] 2017/05/03(水) 17:19:47.66 ID:XlJfIiOr >>494 >私なりの定義はありますが,それだと 0.9999‥‥ = 1 なんです. そうか。ではその定義を聞かせてもらいたい。 >>496 僕は本には、このスレで挙げたような説明は書いていない。 もっと本質的な理由を書いている。 その理由をここに書いてしまえば、 誰も本を買ってくれないから書かないだけである。 実は僕の本は半年間で一冊しか売れなかったのだ(笑 で、アマゾンの販売期間は二年間で、 二年間で50部以上売れ残った場合は、販売停止で、 残部はすべて著者に返品されてしまうことになっているのである。 だから何としても50部は売りたくて、再投稿することに決めたのである(笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/507
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s