[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
633
(1): 2017/05/06(土)00:51 ID:9IDQTv6Q(1/3) AAS
>>632
√2は存在しない。
√はただの記号であり、事実上これは2である。

……あれ??うまく真似できなかった笑
635
(1): 2017/05/06(土)01:49 ID:9IDQTv6Q(2/3) AAS
この哀れななんとかさんの言いたいことって実無限vs可能無限のよくある話でしょ?
いまの数学は実無限を認める立場で成り立ってる学問。
無限を体現するものが現実世界にあるかないかは関係ないし、
無限小数を……を使わずに紙に書き切れるかどうか?もどうでもいい話。
実無限を認めないなら認めない立場で別の数学を発展させればよろしいのでは?
641
(1): 2017/05/06(土)09:06 ID:9IDQTv6Q(3/3) AAS
>>640
> 僕は無理数は存在しないとか√2は存在しない、
> などとは一言も言っていない(笑
>
> 僕は無限小数というものは実際には存在しないし、
> 無限小数は数としては存在できないと言っているのである。

へえ√2の存在は認めるんだ
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s