[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
94: 2017/04/22(土)20:17 ID:88dg9u66(1) AAS
Hurwitz 条件 で検索してみたけど、多分ガロア理論とは何の関係もない。
根の実部が正だとか負だとかいうのは、連続性で成り立つことでしょ。
たとえば、πとπに数値的に近い代数的数は、実数としては近いが
ガロア理論の中での扱いは全然別になる。ガロア理論というのは数値的な
近さとは全く別の構造を扱うのである。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s