[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2017/04/20(木)22:07:34.95 ID:Z9knBctv(1/2) AAS
スレ主がLow level peopleだって?
何を自惚れてるのか?お前は救い様の無い馬鹿だ
只の馬鹿じゃない、救い様の無い馬鹿
60
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/21(金)16:57:56.95 ID:fI8jm0e8(8/20) AAS
まいったね〜
「ERROR!
ERROR: We hate Landfill!
埋め立てですかあ」
ときやがった(^^;
252
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/27(木)06:30:59.95 ID:rio6lBme(2/46) AAS
>>1より、「小学レベルとバカプロ固定お断り!sage進行推奨(^^;」
聞き分けのないお子ちゃまだ>>250
いいかい、人にものを聞くときには礼儀というものがあるんだよ
268: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/27(木)13:23:46.95 ID:rio6lBme(18/46) AAS
いや、たまにこうして短いカキコを挟まないと、「埋め立てですか」なんて規制がかかる
ばかげた規制だと思うがね〜(^^;
287: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/27(木)21:34:59.95 ID:rio6lBme(37/46) AAS
昔、服部 昭先生の「現代代数学 (近代数学講座)」を読んだが、”むず”かった。歯が立たなかったな〜(^^;
ただ、「代数拡大は単項拡大になる」みたいな定理があって、それだけ覚えている
”圏とホモロジー”か・・、あったかも・・、あったような気がする・・
読んでて楽しかったが、難しすぎて、置き場が無くなったので整理してしまった。他のガロア本を読んだので(^^;
(いまなら、もう少し読めるかも・・)

外部リンク:www.amazon.co.jp
現代代数学 (近代数学講座) 単行本 ? 2004/4 服部 昭 (著)
省13
514
(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/03(水)18:23:34.95 ID:hJ9NLdiz(35/43) AAS
>>509 関連

野口潤次郎 値分布論
外部リンク:www.ms.u-tokyo.ac.jp 野口潤次郎の電網掲示板より

(B5)講演記録(一部)Talks and Lectures (partial)
(1) 平成9年(1997)日本数学会秋季総合分科会 企画講演 「値分布と有理点分布」 外部リンク[pdf]:www.ms.u-tokyo.ac.jp
(2) 平成15年(2003)日本数学会春季年会 第一回解析学賞受賞特別講演 「多変数ネヴァンリンナ理論とディオファントス近似」 外部リンク[pdf]:www.ms.u-tokyo.ac.jp
(3) 平成21年(2009)10月数理科学研究科公開講座「解析学の広がり」での講演、 「複素数の広がり」 外部リンク[pdf]:www.ms.u-tokyo.ac.jp
省6
543: 2017/05/04(木)11:38:36.95 ID:gl/e379O(2/6) AAS
スレ主といい素人といい、まじめに勉強を積んでこなかった者の醜態ぶりは目に余る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s