[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/24(月)05:23:48.81 ID:1RdECzzL(2/25) AAS
あんたたち、High level people のスレはこっちでしょ。自分で立てたスレに責任を持ちなさい。責任を持ってスレを埋めなさい!(^^;
スレ 28 (High level people が時枝問題を論じるスレ) 2chスレ:math
156
(3): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/24(月)16:20:44.81 ID:1RdECzzL(17/25) AAS
>>155 つづき
”次の命題は定理5.6 からの直接の帰結である.
命題8.3 m を2 以上の自然数とする. 法m に関する剰余類が逆元もつためには,零因子でないことが必要十分である.
また,このような剰余類はm と互いに素な整数a によってa と表される.”

外部リンク:nakano.math.gakushuin.ac.jp
「代数入門」(2016)の資料 学習院大学理学部数学科・中野 伸 研究室
外部リンク[pdf]:nakano.math.gakushuin.ac.jp
省19
241
(4): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/26(水)10:42:23.81 ID:HKIfusLx(10/18) AAS
>>240 つづき

このスレの準常連の¥さんからは、”現在の確率論の定番、コルモゴロフの公理化”への問題提起が、時枝記事の趣旨だろうと、過去レスがあった
私は、そういう常識は無かったが、しらべると、下記 hiroyukikojimaの日記 2007/12/11 があった(過去レスで紹介した二番煎じだが)
外部リンク:d.hatena.ne.jp
もういいかげん、確率論の新しい時代に入ろう - hiroyukikojimaの日記 2007/12/11
(抜粋)
イカレ仲間である友人、物理学者の田崎晴明さんがぼくの始めたばかりのこのブログ
省11
313
(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/28(金)10:11:59.81 ID:zelHqvo4(13/32) AAS
>>311

シカトー

ここはガロアスレ

おれ、スレ主。だれからの指図も受けない
430
(1): 帰ってきた哀れな素人 2017/05/02(火)08:49:09.81 ID:HSzAQmvZ(2/10) AAS
「無限小数は数ではない/相対性理論はペテンである」
外部リンク:www.amazon.co.jp
473
(7): 哀れな素人 2017/05/03(水)10:33:23.81 ID:XlJfIiOr(3/9) AAS
スレ主よ、だから、知識を吸収するより、
自分で考える方が大切なのである。
たとえばこういうことを考えてみよ。

われわれは無限小数を表すとき、たとえば0.99999……と書く。
しかし……は記号だから、これは事実上0.99999という有限小数である。

0.99999999……と書いても同じである。
これは事実上、0.99999999という有限小数である。
省5
493: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/03(水)13:07:48.81 ID:hJ9NLdiz(25/43) AAS
>>492
哀れな素人さん、どうも。スレ主です。
レスありがとう(^^

>スレ主はまだしも、>>485の男など文章を見ただけでアホのチンピラだと分る(笑

お褒めを頂きありがとうございます(^^
502
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/03(水)16:54:57.81 ID:hJ9NLdiz(30/43) AAS
これスレチだが
「日本列島100万年史」面白そうだから、書店で買ってきた・・(^^
外部リンク:bluebacks.kodansha.co.jp
講談社ブルーバックス
(抜粋)
日本列島100万年史
山崎晴雄(やまざき・はるお)
省9
527
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/04(木)06:46:28.81 ID:x3HFcyPu(1/23) AAS
>>525
C++さん、どうも。スレ主です。
情報提供ありがとう

外部リンク:www.amazon.co.jp
トップカスタマーレビュー
(抜粋)
5つ星のうち 5.0RSA原理理解の良書
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s