[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70
(2): ◆QZaw55cn4c 2017/04/21(金)19:55:31.67 ID:HhhEcNqd(3/3) AAS
>>69
でも Hurwitz 条件なんかは、いかにも代数っぽいのです、石井を手にとってしまった気持ちです
211
(2): ◆QZaw55cn4c 2017/04/25(火)18:32:24.67 ID:lvPHsldH(1/2) AAS
囲碁だったらお付き合いできそうですが…
257
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/27(木)07:07:37.67 ID:rio6lBme(7/46) AAS
(引用開始)
>>230
230 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/04/26(水) 00:18:44.84 ID:v5c3HVdH
トピ主は、コピペが多く多読してそうな割には基本的なことが分かってないというのはあると思う。
センスとか気にしている割にはズバリ、センスがない。まぁ、センスも勉強している間に
付いてくるものかもしれんが...
>>232
省7
375
(1): 2017/04/29(土)15:45:32.67 ID:9GVy6wpU(6/8) AAS
>>370
謝罪があったか。
>>371を書いて済まない。>>371は取り消しておくれ。
まあ、私にとってスレ主がダベり相手なのは一応事実だけど。
388
(2): 2017/04/30(日)07:40:46.67 ID:HLvG8gWy(1) AAS
>>352
おっちゃんです。
>わけのわからん名無しさん(素数さん)のカキコを真に受けるとか、価値をおく人は少ないだろう
>きちんと、大学教員レベルの証明があればともかく、匿名板でそれ(名無しカキコに価値をおく)はない
それが、ここに新規性や何らかの価値のありそうなことを書いたことがあるんだよね。

>>384
>が、ある程度の手筋の知識はインプットしないとね
省2
407
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/01(月)21:15:24.67 ID:nB6uL1P/(11/23) AAS
>>325 関連

スレチだが・・、前振り(^^
2chスレ:bgame
藤井聡太応援スレ Part5
704 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2017/04/26(水)
動画リンク[YouTube]

ここで藤井四段が自作の詰め将棋を色紙に書いているんだけど、うちの激指では解けなかった。
省22
480
(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/03(水)11:10:34.67 ID:hJ9NLdiz(18/43) AAS
>>479 関連

外部リンク[pdf]:repository.kulib.kyoto-u.ac.jp
Title <特別寄稿>スコーレムの有限主義( 本文 ) Author(s) 出口, 康夫 哲学論叢 2002/09/01
(抜粋)

1 序
スコーレム(Thoralf Albert Skolem: 1887 ? 1963)は算術(自然数論)や解析学の分野で重要
な業績を残したノルウェーの数学者である。が、彼はまた、ゲーデルと並ぶ20 世紀最大の
省7
547: 2017/05/04(木)13:05:46.67 ID:4iJZbS9W(1/2) AAS
自称天才
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s