[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
254(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/27(木)06:40:26.65 ID:rio6lBme(4/46) AAS
あんた、時枝問題専用のスレを立てた 28をね
スレ主としては、認めていない。が、どんなスレを立てるかはあんたの自由だ。この2CH 数学板ではね
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む28の7から抜粋、下記でしょ
2chスレ:math
7 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/01/02(月) 20:02:42.58 ID:0caOih5s
(抜粋)
**** このスレを訪れた方へ ****
省4
288(2): 2017/04/27(木)21:36:00.65 ID:3CLOdPwk(1) AAS
このスレ主誰に話しかけてんの?キモイ
363(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/29(土)15:13:01.65 ID:w5CJXsic(19/35) AAS
>>361
おっちゃん、どうも、スレ主です。
応援ありがとう
おれも、おっちゃんの361に賛成だね
482(3): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/03(水)12:20:31.65 ID:hJ9NLdiz(19/43) AAS
>>480 関連
出口康夫先生、過去スレでも紹介していたね
2chスレ:math
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む25
332 自分返信:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2016/11/19
>>331 つづき
スコーレムの有限主義
省12
485(5): 2017/05/03(水)12:40:22.65 ID:YNRirDMJ(1/4) AAS
>>473
事実上ってなに?
数学の言葉で書いてくれる?
うんこスレのスレ主と話してる京大国文卒の爆弾的トンデモさん
597: 2017/05/05(金)12:57:13.65 ID:EhR6WV0t(1/3) AAS
有界な単調数列は収束する
621: ◆QZaw55cn4c 2017/05/05(金)22:59:18.65 ID:CdFl53oH(1) AAS
>>618
>0.33333……は実際は0.33333という有限小数にすぎない
で,それは何桁ぐらいで止まるのですか?
644: 2017/05/06(土)09:18:07.65 ID:CH9Z1Kt+(1) AAS
ん-。。。
よく分からんけど、チャーチ数で一度少数作ってみようとしたのね?
するとチャーチ数は無限進数だから無限に小数点第1位のままだったのよ。
ええと、十進法とか2進法とかもチャーチ数で作らないと少数は少数たり得ないっぽいんよ。
2進法では0.1が表現出来なくて無限小数になるみたく、進法に依存してる気がするんだよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s