[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
93: ◆QZaw55cn4c [sage] 2017/04/22(土) 18:50:35.61 ID:3AhnryCL >>73 十分間に合います。連続的な古典制御は十分に確立されており、わたしとしては z変換(離散化)までスパンを伸ばせるかどうか、が勝負なのです >>88 ラプラス変換とかフーリエ変換とかを試験会場で白紙の答案に時間制限ありで展開する自信がないので補強したいとは常々考えていました。 タンク水システムみたいな簡単な問題ではなく、同軸ケーブルとか変圧機・誘導機・同期機・直流機を直感同然に記述しないといけません 線形微分方程式形式論の範疇でいいのですが、微分方程式に書き下している暇はない 「ガロア理論は必要ない」 確かにそのとおりなんですが、Hurwitz 条件はなんかはいかにも代数的です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/93
185: 132人目の素数さん [sage] 2017/04/25(火) 12:23:12.61 ID:nxag+TpV >>184 ▲2六歩 ▽8四歩 ▲2五歩 ▽8五歩 ▲7八金 ▽3二金 … は相懸かりの定跡だが。 昔、升田の将棋入門っていう升田幸三の本があったんだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/185
291: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2017/04/27(木) 22:26:39.61 ID:rio6lBme じゃあ、自分のブログでやれと 過去、そういう声が、いろいろとあったが・・ 実は、自分のブログは、もってないし そもそも、自分のブログを開設しても 人はだれも来ないだろうよ(^^; なので、天下のチラシの裏を使わせて貰おうということさ・・(^^; http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/291
469: 哀れな素人 [] 2017/05/03(水) 10:06:04.61 ID:XlJfIiOr スレ主よ、だからそんな高等な話題はどうでもいいのだ(笑 1 無限小数というようなものは存在しない。 2 無限小数は数としては存在できない。 こんなことは、よく考えれば、小学生でも分ることなのである。 実際、僕は他スレで、比喩を挙げて、2について説明した。 すると、高卒の男で、数学には何の関心もないような男が、 分った、と書いてきた。 2については、僕の本を読めば、直ちに分る。 むしろ難しいのは1だ。 1については本の中でも詳しい説明はしなかったので、 本を読んでも分らない者もいるかもしれない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/469
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s