[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98
(2): 2017/04/23(日)05:49:32.50 ID:hBTSK7EK(1/4) AAS
>>93
おっちゃんです。
応用的な立場の多くの人は、理論的な裏付けは後回しにしているだろう。
数学へのスタンスにおいて、アナタには相反する部分があるように見える。
時間制限付きの実用的なことの試験に臨むなら、喫緊の課題の解決(その試験の合格)が第一の事項であり、
フルビッツ条件やフルビッツ行列の代数的で理論的なことは後回しにするのがいい。
「いかにも代数的」とかいうことを考えるのは後でいい。
省8
124
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/23(日)14:54:53.50 ID:cvHfhso/(26/35) AAS
>>93
C++さん、ご参考
外部リンク[html]:doda.jp
転職・求人DODAエンジニア IT/トップ > 転職情報・成功ガイド > 三年予測 > レッドコーダー 秋葉拓哉 氏 1 掲載日:2014.4.21
(抜粋)
秋葉拓哉は、最初は自分がレッドコーダーになれるとは思っていなかったそうだ。
レッドコーダーとは、約60万人がオンラインで参加するプログラミングコンテスト「TopCoder」での成績を示す数字「レーティング」が2200以上の挑戦者のことだ。プログラマの中でも一目置かれる存在である。
省5
134
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/23(日)18:31:49.50 ID:cvHfhso/(33/35) AAS
>>120

>足立恒雄 ガロア理論講義 3.3 アーベル群の基本定理

>>57の「有限アーベル群の基本定理」か。もうひとつすっきり理解できていないな〜、おれ(^^
280: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/27(木)17:17:40.50 ID:rio6lBme(30/46) AAS
まいったね ”非可換確率論−奇妙な確率論の研究−”村木尚文先生 を投稿しようとしたら、埋め立てですかときた(^^;
348: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/29(土)12:14:02.50 ID:w5CJXsic(9/35) AAS
>>346 訂正

スレ主は苦しくともコピペコピペでスレを埋め尽くすよ(^^;
 ↓
スレ主は苦しくなくともコピペコピペでスレを埋め尽くすよ(^^;
414: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/01(月)22:28:23.50 ID:nB6uL1P/(17/23) AAS
>>413 関連
>前振り”結果はやはり即詰みがなく、渡辺が勝ちました。感想戦で渡辺に「定跡なので」と言われた郷田は、「そうですか、定跡ですか…」と茫然としていたそうです。”

「定跡なので」=”コンピュータソフトで調べて結論が出てます”だったとしたら?
というか、2011年なら、そして若手棋士たちがよってたかって出した結論ならそうだろう

終盤の「その局面で渡辺の玉に即詰みがあるかどうかが焦点」という。なら、コンピュータにその局面を放り込めば、結論は出るだろうね
これが、2017年のプロ将棋界

数学業界にもこれに似た波は来ている
省3
459
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/03(水)08:04:48.50 ID:hJ9NLdiz(3/43) AAS
悪意のあるトンデモスレ主?
いやいや、私は貴方にアドバイスをしているんだよ(^^;

1.私は、下記を公言している
 ”間違っても2CHで数学の勉強なんて思わないこと”>>6
 ”スレ主は、皆さんの言う通り、馬鹿であほですから、基本的に信用しないようにお願いします”>>14
 ”2chの内容は信用できるか? 基本的に信用できません。先生>周りの人>>>2chや知恵袋の人です。”>>15
 ”ここまで書いているのに、2CH ガロアスレで、学会きどりか? おいおい(^^;”>>110
省5
461: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/03(水)08:52:46.50 ID:hJ9NLdiz(5/43) AAS
>>405 関連
>ポアンカレ予想の解決のペレルマン論文は異例だったが、下記 望月 新一先生の論文発表はarXivさえ使わないという点でもっと異例だね(^^;

他のスレでも情報が上がっているが、広中先生も同じことをやったみたい

2chスレ:math
代数幾何学ビナギーズスレット
7 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/04/28(金) 08:26:22.55 ID:6N5daHv4 [1/2]
広中平祐が
省15
513: 2017/05/03(水)18:22:26.50 ID:d9j+dY7q(5/6) AAS
>誰も本を買ってくれないから書かないだけである。
書かなくても売れないから心配無用

>実は僕の本は半年間で一冊しか売れなかったのだ(笑
買う奴がいるんだ、それは驚き、スレ主かな?
541
(1): 哀れな素人 2017/05/04(木)11:36:11.50 ID:sCXWN84D(4/5) AAS
>日常言語では厳密に定義を求める馬鹿

僕がどこかで日常言語では厳密に定義を求めたか?(笑

こういう罵倒嘲笑しかできないチンピラ。
2chにうようよいるアホ。
互除法男はこいつより少しはましだ。
スレ主はこんな文章は書かないまともな男だ。

2chにいるとこういうチンピラばかりなので心底嫌になる。
583
(1): 哀れな素人 2017/05/05(金)10:02:13.50 ID:AAGabOVr(2/16) AAS
美魔女という面白そうな人物が登場した。
この人なら僕の言っていることを理解するかもしれない。

美魔女よ、僕は「無限小数は数ではない」という主張をしているのだ。
具体的には、
1 無限小数というようなものは存在しない。
2 無限小数は数としては存在できない。
という主張をしている。
省9
610
(1): 2017/05/05(金)22:29:27.50 ID:AAGabOVr(11/16) AAS
>>608
>>599がイミフなアホレスだと分らないお前のアホさよ(笑

ダメだ、こいつらは(笑
2chはアホの巣だということがまざまざと分る(笑
635
(1): 2017/05/06(土)01:49:04.50 ID:9IDQTv6Q(2/3) AAS
この哀れななんとかさんの言いたいことって実無限vs可能無限のよくある話でしょ?
いまの数学は実無限を認める立場で成り立ってる学問。
無限を体現するものが現実世界にあるかないかは関係ないし、
無限小数を……を使わずに紙に書き切れるかどうか?もどうでもいい話。
実無限を認めないなら認めない立場で別の数学を発展させればよろしいのでは?
650: 2017/05/06(土)10:39:58.50 ID:OAchGYR2(6/7) AAS
>>648
>0.99999……=1 は成り立つ。
>カントールの集合論がなくてもその式の証明は出来る。

成り立たないし、その証明は間違いである(笑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s