[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
179: 132人目の素数さん [sage] 2017/04/25(火) 10:43:49.40 ID:nxag+TpV >>177 いや、昔升田幸三の本で覚えたんだが、プロ棋士はこういう手順も学習する。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/179
213: 132人目の素数さん [sage] 2017/04/25(火) 18:36:54.40 ID:nxag+TpV >>206 >ポアンカレの先人で、オイラー、ガウス、コーシー、リーマンとか先人がいたろ? >それらの業績を消化吸収したあとに考えたんだろ? ポアンカレの手法に合わず、オイラーやコーシーの業績は余り関係ない。 そもそも、オイラーの厳密性を無視する手法とコーシーの厳密主義は現代的には真逆のやり方。 夭折したリーマンの業績も怪しい。非ユークリッド幾何のときの話だったから、せいぜいガウス位だ。 >岡なども同じ(カルタンのところへ留学したんだっけ) これ読んだときは愕然としたが、岡が留学したのはカルタンではなく、ジュリアのとこだよ。 あと、>>204の読みは甘い。他にも手順はある。 じゃ、おっちゃん寝る。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/213
251: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [sage] 2017/04/27(木) 06:27:48.40 ID:rio6lBme シカトー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/251
418: 132人目の素数さん [] 2017/05/01(月) 23:15:02.40 ID:VeaTgpV1 お前は稀にみる馬鹿だから問題を易しくしてあげよう 「>>139は純粋に数列に関する問いである」 の真偽を答えよ さすがのお前でもこれくらいは答えられるだろ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/418
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s