[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
154: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/24(月)15:47:06.25 ID:1RdECzzL(15/25) AAS
>>150 (細かいけど)訂正

2chスレ:bgame
 ↓
2chスレ:bgame
206
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/25(火)16:20:33.25 ID:j7BBOpSZ(23/40) AAS
>>198
ポアンカレの先人で、オイラー、ガウス、コーシー、リーマンとか先人がいたろ? それらの業績を消化吸収したあとに考えたんだろ?
岡なども同じ(カルタンのところへ留学したんだっけ)

いま21世紀
世間は車輪の再発明というそうだが(下記)
素人がなにもないところから考えても
まあ、高校数学は知っているとして
省9
275: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/27(木)15:14:14.25 ID:rio6lBme(25/46) AAS
>>273
ユークリッドの互除法 図解、wikipediaにも図があるが、下記の解説が分かり易い

外部リンク[html]:math-arithmetic.blogspot.jp
算数学
“算数+数学=算数学”・・・本サイトでは中学受験算数を中心に,算数のちょっとした疑問や発展的な知識を『数学的に』やさしく紹介しています.

2011/01/05 ユークリッド互除法を図で考える

ユークリッド互除法はこちらで解説している方法で式にあてはめてさえいけば機械的に求めることができます.しかし,計算の意味を理解せずに利用するのはあまり好ましいことではありません.
省1
300: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/28(金)07:25:57.25 ID:zelHqvo4(1/32) AAS
シカトー
428: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/05/02(火)07:26:55.25 ID:OfR5CxfS(4/16) AAS
>>101-102 ”確率論の専門家”さん発言より
564 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2016/07/04(月) 22:05:22.22 ID:1JE/S25W [3/3]

時枝氏の方法は「確率は計算できない」が今の確率論の答えだと思う.
確率0というのは,可測となるような選び方をしたら,それがどのような選び方でも確率は0になるだろうってこと
残す番号を決める写像Nが可測で,また開けた箱から実数を決める写像Yが可測ならば
P(X_N=x)=0が導かれるだろう
(引用終り)
省11
578: 2017/05/05(金)08:54:14.25 ID:ohNWXbbh(3/4) AAS
あのさあ、スレ主は賢い人がこう言った、馬鹿がそれに平服した、とか言うだけだよね〜

自分の主張はあの糞みたいな数列の連結論法でしょ笑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s