[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む30 [無断転載禁止]©2ch.net (653レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/19(水)23:15:13.13 ID:gLi5Ebjw(11/14) AAS
前スレ 545からのつづき
2chスレ:math

外部リンク:ja.wikisource.org
高木 初等整数論講義/第1章/原始根,指数

ここの部分の記述は、すべて mod p ないし mod p-1 であって、 mod p^nの記述はない
欲しいのは、mod p^n に関する記述だ
なぜならば、いま問題になっているのは、剰余類群(Z/p^nZ)*の構造 で、欲しいのはむしろ ”mod p^n でみたとき”の方なんだよね
省6
19
(4): 2017/04/20(木)01:13:33.13 ID:Wvaf9XTt(2/2) AAS
モンスターが とか言ってるけど、たかがアーベル群の話なんて、それと比べたら
1+1=2 レベルの話だわw
110
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/23(日)09:31:48.13 ID:cvHfhso/(13/35) AAS
>>109 つづき

>それが誤りだと指摘されても全く聞く耳持たず、核心を突く質問は尽く無視。

「核心を突く質問」? 「ここから先、話が数学的ではなく恐縮なんだけど」>>102 でしょ? もし、数学的な話なら、2016/07/04時点で、”確率論の専門家”に対して、指摘しなさいよ!(^^
でも、負けるの怖いから出せなかったの? おれも、”確率論の専門家”の意見を聞いてみたかったけどな〜(^^
で、数学的でない話なら、スレ 28でやってくれよ。 28 (High level people が時枝問題を論じるスレ) 2chスレ:math

>それがいやしくも数学をやる人間の態度だろうか?

いみわかんねー。学会きどりか?(^^
省5
155
(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/24(月)16:06:50.13 ID:1RdECzzL(16/25) AAS
>>152 関連
練習問題 1: Z/nZ の単元の満たすべき必要十分条件
n を 2 以上の自然数とし、a を整数とする。 このとき a?b=b?a≡1mod n となる b が存在するための必要かつ十分な条件は a と n が互いに素であること、
すなわち gcd(a,n)=1 であることを示せ。

外部リンク[pdf]:nakano.math.gakushuin.ac.jp
11/29 「8 剰余類の演算」 「代数入門」(2011)の資料 学習院大 中野伸 研究室
(抜粋)
省19
369
(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2017/04/29(土)15:30:14.13 ID:w5CJXsic(24/35) AAS
>>367 シカトー。プロ固定ごくろうさま
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s