[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む18 [無断転載禁止]©2ch.net (718レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492
(1): 2016/04/23(土)09:54 ID:j4D6gsPA(1/6) AAS
スレ主さ、わら半紙って何年現存出来るの?。
本文がわら半紙に近いような紙で出来た分冊があって、
これを読んでいるうちに、その本文のわら半紙の部分の角が
丸くなったり欠けたりすることがよくあんだけど。
1回床に落ちただけでかなり破損するのな。
やっぱり、わら半紙は100年以上は現存しにくいのかね。
495: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2016/04/23(土)11:20 ID:Cfws5qAI(8/31) AAS
>>492

半紙の保存年限は知らないが、下記洋紙の酸性劣化は有名
ともかく、早めにスキャナーするか、デジカメ写真撮影をお薦めします
外部リンク:www.shiroki.com
紙の劣化と中性紙
(抜粋)
紙の寿命がどれくらいかご存知ですか?
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s