[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む18 [無断転載禁止]©2ch.net (718レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
454
(1): 哀れな素人 2016/04/16(土)23:43 ID:gRuviROo(3/3) AAS
>>450
補題3はa=ψ1V、b=ψ2V、c=ψ3Vと表わせるという命題である。
そして、これらのVはたぶん>>285のようなVの分数式になるのである。

命題2の2°
さきに、Vの値はすべて相互に有理式であることを知った。

これはどういうことかというと、たぶん、あるV、たとえばV´は
V´=Aψ1V+Bψ2V+Cψ3V
省2
456
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2016/04/17(日)06:53 ID:qLilgWJ0(1/10) AAS
>>454
哀れな素人さん、どうも。スレ主です。
レスありがとう
”哀れな素人”さんは、長いので”素人”さんと呼ばせて貰おう

倉田本は読めるんだったね
外部リンク:www.amazon.co.jp
ガロアを読む―第1論文研究 単行本 ? 1987/7/15 倉田 令二朗 (著)
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s