[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む18 [無断転載禁止]©2ch.net (718レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
273(1): 2016/02/28(日)16:08 ID:TRx0RPe2(5/9) AAS
>>270
> その場合はVを根とする既約方程式はV−q=0だけで、
> V´などは存在せず、他の根を表わすf(V´)に代入すべき V´が
> ないのだから、補題4が成立しようがない。
もしかしてお前は『A⇒B』という命題PにおいてAが偽だったとき、
Bの真偽によらずPが真となることを知らないのか?
> >>170
省17
275: 2016/02/28(日)17:35 ID:lLnj4HgW(1) AAS
>>273
>もしかしてお前は『A⇒B』という命題PにおいてAが偽だったとき、
>Bの真偽によらずPが真となることを知らないのか?
「 2が合成数ならば、10は素数である 」みたいな命題ですな。
この命題は真なんだよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s