[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む18 [無断転載禁止]©2ch.net (718レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
17
(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2016/01/16(土)08:05 ID:Y3KfUbj9(7/21) AAS
>>10
どうも。スレ主です。
レスありがとう

> 1桁の数字を各箱に入れたと分かっていながら、どうしてn桁の整数の列Z<n>^Nを考えるんだ?

ご指摘ありがとう

>>8 訂正
・もし、あなたが、数字を当てたいならば、数列の同値類と代表元は、Z<n>^Nから選ぶべき
省8
24
(1): 2016/01/16(土)10:36 ID:ICzGJ8KZ(5/9) AAS
>>17を見逃していた。

>>17
>・確率5割が時枝理論だが、別の観点から見ると、D番目の数は1桁の数字だから、確率は1/9

あのさ、いまは時枝の戦略に論理矛盾があるかどうかを議論しているつもりなんだが。
戦略の論理が正しいことは認めるの?認めないの?どちら?

お前の別の観点、別の戦略を議論するのは後にしろよ。
お前が対象にしている中学生も混乱するぞ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s