[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む18 [無断転載禁止]©2ch.net (718レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む18 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1452860378/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
546: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [] 2016/04/24(日) 10:51:46.81 ID:2W9weE19 >>493 補足 過去スレ引用しておく http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1349469460/303 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む7 303 :現代数学の系譜11 ガロア理論を読む:2012/11/23(金) (抜粋) >>302 http://w1.log9.info/~2ch/20123/uni_2ch_net_math/1328016756.html 143 :さて、今日の本題は、「数学史 (数と方程式)」小杉肇 このP118にLagrangeの方程式論が詳しく書かれている 日本語の文献としては、Lagrangeの方程式論がもっとも詳しく書かれていると思う http://mail2.nara-edu.ac.jp/~kawaken/zemi_kawaken.html 平成 13 年度は数学史を学生のみんなと一緒に勉強しました。教科書として「数学史 (数と方程式)」小杉肇, 槙書店, をゼミのみんなで輪読しました。 そのあと、各自興味のあるところをつっこんで探求してもらいました。 http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/1159113/s 数学史(数と方程式) 数学選書 小杉 肇 発行年月:1973年06月 発売元:槙書店 144 :つづき 小杉のLagrangeの方程式論のP120-121(Lagrangeの分解式を用いて、(n-2)!次の方程式の解法にする方法が記されている(これは一般の5次方程式の場合には6次式になるが)) これが、 ”アーベル ガロア 群と代数方程式 (現代数学の系譜 11) ”のP36のラグランジュの分解式>>120とそっくり 違いは、Lagrangeが一般5次方程式は当時まだ解けると思っていたのに対し ガロアは、解けないと思っていたこと 145 :つづき 結局、ガロアが言っている5次方程式が解ける条件は、Lagrangeの方程式論の言っている(n-2)!次の方程式が解けることと同じ? いや、実際”アーベル ガロア 群と代数方程式 (現代数学の系譜 11) ”P40には ”この次数1・2・3・・・(n−2)の補助方程式が有理根をもつかもたないかを知れば十分である”などと書いている そして、ガロアはラグランジュの理論の亜流とは見られたくなかった>>120から、ラグランジュを引用しなかったのだろうと 146 :つづき 繰り返しになるが、Lagrangeは一般5次方程式は当時まだ解けると思っていた>>144 対して、ガロアは群論を編み出し、一般5次方程式は解けないこと Lagrangeの分解式を用いて、(n-2)!次の方程式の解法が通用して、これが有理根を持つときのみ解けると看破した http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1452860378/546
549: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [] 2016/04/24(日) 11:26:02.56 ID:2W9weE19 >>546 補足 ラグランジュ分解式 当時は、「数学史(数と方程式) 数学選書 小杉 肇」が詳しいと思っていた が、いまでは、下記Coxのガロア本や、Jean‐Pierre Tignolが、結構詳しいと思う Coxのガロア本 Galois Theory (Pure and Applied Mathematics: A Wiley Series of Texts, Monographs and Tracts) David A. Cox (著) http://www.amazon.co.jp/Galois-Theory-Pure-Applied-Mathematics/dp/1118072057 和訳で、ガロワ理論(下) | デイヴィッド・A. コックス, 梶原 健 P427 「ラグランジュの分解多項式」 http://www.kyoritsu-pub.co.jp/bookdetail/9784320017702 代数方程式のガロアの理論 Jean‐Pierre Tignol 著・新妻 弘訳 第10章 ラグランジュ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1452860378/549
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.220s*