[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む18 [無断転載禁止]©2ch.net (718レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む18 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1452860378/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
472: 132人目の素数さん [sage] 2016/04/17(日) 16:13:34.55 ID:4VAQCJUa >>469 袋の中の代表元が(0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 5, 8, 9, 7, 9, 3, ... )のときに スレ主が決定番号=10にしたかったら決定番号=10になる無限数列 1, 4, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 2, 5, 8, 9, 7, 9, 3, ... を選んでそれを箱に入れれば良いし 決定番号=3にしたかったら 1, 4, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 5, 8, 9, 7, 9, 3, ... を選べば良い 袋の中の代表元がたとえば(0, 0, 0, 0, 0, 1, 2, 3, 4, 5, 8, 9, 7, 9, 3, ... )だったら 望みの決定番号になるような無限数列を作ってそれを箱に入れれば良いだけのことでしょう スレ主が決定番号を任意に選ぶことが出来るのに決定番号が大きくなりすぎることを 批判することに意味はあるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1452860378/472
22: 132人目の素数さん [] 2016/01/16(土) 09:40:57.57 ID:ICzGJ8KZ >>19 > で、整数列の集合 Z^Nで、同値類を決めて、代表を決める。それはR^Nにも含まれる > が、逆は言えない。R^Nで、しっぽの先が全て整数の数列があるとして、ねもとは、整数とは限らないから。だから、代表はZ^Nに属するとは言えないだろ そりゃそうだ。それがどうした? 俺は>>9の > もし、実数列R^Nから選べば、的中確率はぐんと落ちる(実数列R^Nから選んで、10桁の整数が出る理屈がない) というスレ主の主張に対して 『時枝の戦略はそのような確率を扱っていない』 と反論している。 箱の中身がR^NだろうがZ^Nだろうが、全体集合をR^Nに取って~による類別を考えればよいと主張している。 何度も何度も何度も同じことを指摘するが、スレ主の主張は >>472 > 「第k列のD番目の箱の中身は無限の候補がある。だから当てられっこない」 > つまりスレ主の考えている確率というのは、 > 「箱の中身は無限の可能性があり、正解は1つ。よって確率は1/∞。」 と言っているのと等価。スレ主の例で言うと、 『代表元をR^Nから選んでおく。ここで箱の中身はZの元であるとする。 代表元としてZ^Nの元が選ばれる確率は0。よって当てられない』というわけだ。 この考え方は非常に直感的。きっと誰もがそう思うだろう。 無限個の箱であろうと1つの箱であろうと、箱の中身は非可算無限の可能性があり、 その中から1個を当てる確率は1/∞、よって不可能、というわけだ。 記事の戦略は、"可算無限の箱を巧みに扱う"ことによって、 このような確率を相手にすることを回避している。 この回避方法が論理的に間違っていることを示せなければ、 時枝の戦略を否定できたことにはならない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1452860378/22
483: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [] 2016/04/22(金) 23:47:14.50 ID:WgiEpJ/u >>472 どうも。スレ主です。 レスありがとう が、それって数学的な議論になっていないと思うのは、私だけかな? そもそも、>>2時枝問題(数学セミナー201611月号の記事)の最初の設定はこうだった。 「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる. どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい. もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる. 今度はあなたの番である.片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが,一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう. どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる. 勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け. 勝つ戦略はあるでしょうか?」 問題が完全にすり替わっていると感じるのは、私だけかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1452860378/483
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s