[過去ログ]
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む18 [無断転載禁止]©2ch.net (718レス)
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む18 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1452860378/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: 132人目の素数さん [] 2016/01/16(土) 00:34:37.87 ID:ICzGJ8KZ >>8 > ・私が、あなたに、「箱には、πを使って、各1桁の数字を入れた」と宣言しよう > ・もし、あなたが、数字を当てたいならば、数列の同値類と代表元は、Z<n>^Nから選ぶべき なんでw 1桁の数字を各箱に入れたと分かっていながら、どうしてn桁の整数の列Z<n>^Nを考えるんだ? > ・確率5割が時枝理論だが、別の観点から見ると、Dは1桁の数字だから、確率は1/9 なんでDが1桁なんだ?πを一桁ずつ箱に入れたんだろ? 無限に続くZ<1>の列Z<1>^Nを考えているんだから、Dは自然数全体を取る。 自分で勝手に問題を設定して自分で混乱してるじゃんwなにやってんのさ。 もうそういうのやめろよ。 時枝の戦略に正面から向き合ってくれ。 余計な設定は要らん。間違った例はもうたくさん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1452860378/10
17: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む [] 2016/01/16(土) 08:05:15.40 ID:Y3KfUbj9 >>10 どうも。スレ主です。 レスありがとう > 1桁の数字を各箱に入れたと分かっていながら、どうしてn桁の整数の列Z<n>^Nを考えるんだ? ご指摘ありがとう >>8 訂正 ・もし、あなたが、数字を当てたいならば、数列の同値類と代表元は、Z<n>^Nから選ぶべき ↓ ・もし、あなたが、数字を当てたいならば、数列の同値類と代表元は、Z<1>^Nから選ぶべき > ・確率5割が時枝理論だが、別の観点から見ると、Dは1桁の数字だから、確率は1/9 ご指摘ありがとう >>8 訂正 ・確率5割が時枝理論だが、別の観点から見ると、Dは1桁の数字だから、確率は1/9 ↓ ・確率5割が時枝理論だが、別の観点から見ると、D番目の数は1桁の数字だから、確率は1/9 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1452860378/17
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.522s*