[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む18 [無断転載禁止]©2ch.net (718レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
601(1): 2016/05/04(水)22:23 ID:DBbckI1O(1/6) AAS
>>586
それな
602(1): 2016/05/04(水)22:25 ID:DBbckI1O(2/6) AAS
>>588
何だその妄想は、等質か?
603(1): 2016/05/04(水)22:29 ID:DBbckI1O(3/6) AAS
>それはともかく、スレ主としては、数学の論理の筋だけは通したいと思う今日この頃。たとえ、身分不相応に「なに時枝先生さまにたてついている」と言われようがね(^^;
一番のアホが一番の上から目線w
604(1): 2016/05/04(水)22:32 ID:DBbckI1O(4/6) AAS
>一般の商集合は群にはなりませんが, H が正規部分群ならば G/H が群になるという点が大事です.
ここは正規部分群すらわかってないアホが上から目線で教えるスレ
605(1): 2016/05/04(水)22:35 ID:DBbckI1O(5/6) AAS
>問題Bが、時枝のいう戦略により近いことは認める。但し、それ(左記)を認めたからと言って、”時枝の戦略が成り立つ”こととはほど遠いと指摘しておく
ならNOなんか?NOならNOと答えろやボケナス
606(2): 2016/05/04(水)22:43 ID:DBbckI1O(6/6) AAS
>季節は5月。新入生や、大2、3回の進級生もいる
大学2年生は正規部分群わかってるぞ、お前と違って
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s