[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む14 [転載禁止]©2ch.net (562レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406(1): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2015/07/31(金)23:22 ID:qMTIsPL/(5/5) AAS
>>404 >ネットで明治大「後藤研究室」の教科書PDFは必読です。
これか (PDFへのリンクあり)
外部リンク:www.commalg.jp
教科書 | 後藤研究室(明治大学理工学部数学科):
学部向け
ガロア理論
可換環論
省13
444(3): 2015/08/05(水)11:15 ID:dg2UNPjG(1/2) AAS
見たところ「Gal_M (f) 」は見当たらんが、>>406のpdfのことか?
もしそうなら、悪いこといわないから、講義用のpdfなんか読まないで
そのサイトに挙げった自習用テキストでも読んだ方がいい。
おススメは「環と加群」と「体とGalois理論」コースね。かなり丁寧。
2つを全部読みこなすのは大変で、環と加群だけでも十分お釣りが来る位。
それ位代数の基礎は身に付く。あれら2つの演習の多さだけでも
呆れる程凄まじい。全部解いてたら時間がなくなるわ。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s