[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む14 [転載禁止]©2ch.net (562レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
378(2): 2015/07/27(月)13:22 ID:7OKG+jU9(5/15) AAS
>>372
クンマーの手法というか、フェルマー予想の証明の詳細は知らんが、
フェルマー予想は或るn≧3なる自然数nに対して(x/z)^n+(y/z)^n=1
なる自然数x,y,zの組(x,y,z)∈N^3は存在するか?
と定式化出来て、そうして考えると、>>365のサイトの
>当初は、この方法でフェルマーの最終定理のすべてのケースが解決する
>と思われてたんだけど、残念ながら、指数nによっては簡単にはいかない
省11
379: 2015/07/27(月)13:27 ID:7OKG+jU9(6/15) AAS
>>372
悪い悪い。>>378の
>1=((3/5)+(4/5)i)((3/5)−(4/5)i)=((5/13)+(11/13)i)((5/13)−(11/13)i)
は
>1=((3/5)+(4/5)i)((3/5)−(4/5)i)=((5/13)+(「12」/13)i)((5/13)−(「12」/13)i)
の間違いね。
380: 2015/07/27(月)13:41 ID:7OKG+jU9(7/15) AAS
>>372
あと、>>378の「素因数分解」は「既約元分解」とか「素元分解」の間違いね。
単純に「因数分解」と訂正した方が簡単だけど。素因数分解は素数のときにいうことを忘れてた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s