[過去ログ] 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む14 [転載禁止]©2ch.net (562レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
526(2): 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2015/08/13(木)08:05 ID:4fDg4Ogv(3/11) AAS
つづき
■佐藤郁郎氏のサイト より
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
■クンマーの理想数
抜粋
扱う数の範囲を整数から,
Z(√−5)={a+b√−5|a,bは整数}
省21
530: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2015/08/13(木)08:57 ID:4fDg4Ogv(7/11) AAS
>>526 補足
■佐藤郁郎氏のサイト より
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
■クンマーの理想数
つづき
【2】類体論
2次体における素数の分解
省4
537: 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む 2015/08/13(木)10:37 ID:4fDg4Ogv(11/11) AAS
>>526-527 補足
>>526
α=β=√2、γ=(1+√−5)/√2、δ=(1−√−5)/√2
だな
ところで、>>527から
A = 2R + (1 + √5 i )R vs √2
B = 2R + (1 - √5 i )R, vs √2
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 4.325s