[過去ログ] 1=0.999・・・ その15.999・・・ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(9): 2008/08/23(土)10:14 AAS
一応激しい論議の結果、回答テンプレートが作成されました >2-5
今後書き込む際には、できるだけまず回答テンプレートを参照してから、それをふまえて行ってください。
また、回答テンプレートへの意見なども自由に書き込んでください。

前スレ
1=0.999… その 9.999… 2chスレ:math
1=0.999… その10.999… 2chスレ:math
1=0.999… その11.999… 2chスレ:math
省3
2
(3): KingMind ◆FMcOvuHCU. 2008/08/23(土)10:15 AAS
Reply:>>1 乙。
4
(1): 2008/08/23(土)10:17 AAS
>>1
7: 2008/08/23(土)10:19 AAS
>>1 新スレ乙
14
(1): 1 2008/08/23(土)10:24 AAS
>>11
うわぁ、逆に張ってる。ゴメン

テンプレは順に、
>>1
>>3
>>5
>>8
省4
17: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI 2008/08/23(土)13:42 AAS
>>1>>14
乙だった!!
25: 2008/08/24(日)16:11 AAS
>>21
>1.99≠1.98999・・・ である

なんでだよw

2行目で
>0.99=0.98999・・・であるよって
って書いてるのにw
33
(1): 2008/08/25(月)03:20 AAS
ところで>>1
1=0.999・・・が真だと証明したのか?
数式の証明で0.999・・・というあやふやな表記は使えないぜ
792
(1): 2009/10/08(木)21:24 AAS
>>783
理解していないのはお前の方だろ?勝手にこうだと決め付けているだけで
限りなく近づくその値。しかし、限りなく近いを勝手にある値と一致、等価とみなした
奴が勘違いを始めたのが >>1 みたいな例。それらを等価とみなしたら
極限を用いれば、どの値も等価になってしまうが、限りなく0に近い差は
差が0ではないので、あしからず。もしそれらを無視して良いのであれば
数学の世界は混乱しますねw
801
(2): 2009/10/08(木)21:50 AAS
だからどこから >>1 みたいな等式が出てきたんだって?
証明すら出来てないじゃないかw
こじつけ、誤魔化しの証明を信じた奴は
タネ明かしされていない手品を信じているようなものw
剰余までは気づかなかったようだな、限りなく近い値を
同等とみなしているだけの勘違いだと気づかないようだなw
≒すら知らない ゆとり でちゅか〜?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s