[過去ログ]
1=0.999・・・ その15.999・・・ (1001レス)
1=0.999・・・ その15.999・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1219454079/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
880: 132人目の素数さん [] 2009/10/09(金) 20:29:24 >>876 これも初耳だよ 確かに874や876の説明なら辻褄があうなと思うけど 信じられない部分が大きい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1219454079/880
881: 132人目の素数さん [sage] 2009/10/09(金) 20:36:49 >>880 まず、無限小数について。「0.a1a2a3…」という記号列の定義は、 高校までの段階ではやらない(しかし、大学で数学科に入るとやる)。 従って、0.999…≠1だと思ってしまうのは仕方の無い部分がある。 しかし、無限級数については違う。これは、高校の段階でキチンと >>876の定義を与えているはず。つまり、「a1+a2+a3+…」という 記号列には 「anをどんどん足していく数列の 極 限 値 」 …(*) という定義が与えられているはず。高校の教科書にこのことが 明確に書かれているとは限らないが、よく読めばちゃんと(*)の定義で 使われていることが分かるはず。 もし君の手元に高校時代の数学の教科書があるなら、よく読んでみるといい。 あるいは、本屋なり図書館に行って高校の教科書を開いてみるといい。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1219454079/881
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s