[過去ログ]
1=0.999… その14.999… (本スレ) (1001レス)
1=0.999… その14.999… (本スレ) http://science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1174700172/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
950: 132人目の素数さん [sage] 2008/08/20(水) 06:56:56 どこがわかってなかったのか説明しようとしたんですが、 墓穴掘っちゃったってことですね。 >>949はじめ、おつきあい下さっている方ありがとうございます。 今けっこう過疎っているみたいなので、自分は本当にわかったのか否か、 もう少しおつきあい下さい。 えっと、 有限集合{0.9, 0.99, 0.999 ,,,,,, 0.9....9} は任意の要素<1で末項は0.9....9。 片側無限集合{0.9, 0.99, 0.999 ,,,,,,,,,,,,,}は やはり任意の要素<1だが末項なし (というか指定不能という気分) で、問題の 0.999........(=1) はこの無限集合の極限であるが その要素では無い。 これOKでしょうか? http://science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1174700172/950
951: 132人目の素数さん [sage] 2008/08/20(水) 07:40:38 >>950 まぁ、そんな感じでいいと思う。 ちなみに、数学では君の発想でコーシー列というのがある。 (コーシー列は実数を定義する為の1つの方法。) 君の文の表現を変えると、 1は、コーシー列{0.9, 0.99, 0.999 ,,,,,,,,,,,,,}によって表される元ともいえる。 >0.999........(=1) はこの無限集合の極限であるが >その要素では無い。 limの基本的な性質で、 a_n < aの場合 lim a_n ≦ a となるしな。 http://science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1174700172/951
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s