[過去ログ]
1=0.999… その14.999… (本スレ) (1001レス)
1=0.999… その14.999… (本スレ) http://science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1174700172/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
352: 132人目の素数さん [sage] 2007/11/13(火) 06:18:41 >>322&>>324 >1/3は絶対に3等分される事は』 >1を3で割った(つまり3等分しようとした)』 訂正告知しろよな>だから0.999...は1を3で割った(つまり3等分しようとした)場合に生じる矛盾で 矛盾の意味理解してんのか?矛盾、つまり二律背反。 何と何が二律背反すると言うのか? この場合、矛盾じゃなくて不合理とか不具合とかだろ >>328 12進数の12を割ってたのに何で時計の方は1から割り始めてるんだ 1日→20時間→20*60分→20*60*60秒 あと何か午前午後の区別忘れてないか? http://science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1174700172/352
354: 132人目の素数さん [sage] 2007/11/13(火) 06:49:31 12進数を持ち出したのは、皆も時計や1年の周期でなじみがあるから 理解しやすいだろうと思ったまで。 自分はプログラミングなんかで2進や16進に慣れてるけど、 数学しか知らない人には9進や3進って言っても ピンとこなかったりするかもしれないからね。 >むじゅん 【矛盾】< >(名) スル >(1) 矛(ほこ) と盾 (たて) 。ぼうじゅん。 >(2) つじつまが合わないこと。物事の道理が一貫しないこと。撞着 (どうちやく) 。 >「論旨の―をつく」「前後―した意見」 矛盾の意味も間違ってるのは>>352の方だからおまえが訂正しろよ。 何度言っても「自分が勝つ」まで粘着するその態度、数学には絶対向いてないと思うしな。 数学は、自分が知ってる知識(思い込み)だけでなんでも解決できる為の道具じゃない。 http://science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1174700172/354
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s