[過去ログ] 1=0.999… その10.999… (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
958
(2): 2006/03/12(日)09:58 AAS
>>950
相手が自発的に考えてくれて「そうか!1とか2は、数を表す記号にすぎなくて、数そのものじゃ
ないんだ」という境地に達してくれればいいんだけどね。数の実体を見たことが無い人がこの境地に
辿り着くのは至難の技。彼らにとっては、「本物の犬」を指差されて「これは本物の犬でなく、犬を表す
記号にすぎない」と指摘されるようなものだから。そんなこと言われたら「嘘つけ。誰がどう見ても、これは
本物の犬だろうが」と考え、それ以上の思考ができない。

n/nと1と0.999…の関係についても同様。彼らにとっては、1や0.999…は2匹の本物の犬A,Bであり、n/nは本物の
省8
53
(4): 2006/01/02(月)02:52 AAS
また>>39は、前スレ>>953で「100%論理」だとか、同>>958
> 定義がしっかり定義されていることを厳密に証明して、基礎をしっかり作る。
> でないと、理論が発展していかないんだよ。だってその定義が、理論の命綱になっていく
> んだから。
などと言っている。

とりあえずここまでのレスで「>>39の意図が(ある程度でも)理解できる」と言い、
それを説明した人は>>45=>>48の一人だけ。
省4
960: 2006/03/12(日)10:34 AAS
>>958
んー。2/2や3/3を提示して、それらと完全に一致する別の表記の数が存在することと、
0.9999…もその類の数ではないかってコトを臭わせると良いと思うんだけどね。

>>959
そういうヒトは、「そもそも無限小数が存在しない」とか「存在しても演算が終了しないから、
演算できない」なんて言い出すんだよ。「小数は近似値しか表せない」とかね。(経験済み)
だからこの点で、オレは「無限小数を採用するメリット」で攻めた方が良いと思っている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s