【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 16bay【巨人】 (36レス)
上下前次1-新
1: 2023/06/04(日)14:41 ID:0NwHe8KT0(1/2) AAS
Mac Pro 2019が登場しても4bay&PCIe対応で拡張性抜群の旧Mac Pro をいつまでも愛でるスレです。
カスタマイズや用途など様々な話題で、ジョブズが残したMac Pro を末永く楽しみましょう。
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 15bay【巨人】
2chスレ:mac
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 14bay【巨人】
2chスレ:mac
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 13bay【巨人】
省22
2: 2023/06/04(日)14:46 ID:0NwHe8KT0(2/2) AAS
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
入れ忘れた
次スレ立てる人は↑入れて >>980
3: [age] 2023/06/04(日)15:28 ID:T1/UuOL60(1) AAS
これ衝撃的だもんな
iPhoneにハネたコーヒー浣腸汁がかかったりしてそうだし
コーヒー浣腸した手でMac触ったりしたんだろうな
外部リンク:president.jp
「スティーブ・ジョブズは治療可能な病で死亡した」世界一の大富豪が手術よりコーヒー浣腸を選んだワケ
4: 2023/06/04(日)16:59 ID:1/V4tnm80(1) AAS
安倍晋三。
入れるのはそれじゃねぇよ
5: 2023/06/06(火)06:41 ID:wWLBkJcp0(1) AAS
まだまだお世話になる
6: 2023/06/06(火)12:38 ID:VfpbPdpR0(1) AAS
もうこの頃のデザインセンスは帰ってこないのかもな
アイブもニューソンも辞めちゃったし
7: 2023/06/06(火)13:36 ID:jtKznjr/0(1) AAS
よりベターなデザインさえ提示してくれるなら
帰ってくる必要もないんだが…なぁ
8: 2023/06/29(木)00:36 ID:KW4Iq3fI0(1) AAS
みんな、まだ銀Pro動いてる?死んだん?
9: 2023/06/29(木)23:09 ID:RMVVQ6wQ0(1) AAS
MId2010を毎日使いつつ、Early2009でWindows11も使ったり
10: 2023/06/29(木)23:16 ID:I8x+x/Zc0(1) AAS
円高だった古き良き時代
11: 2023/07/05(水)23:12 ID:qWLU6Lsy0(1) AAS
話題がないな
限界も近い銀Proから乗り換えるMacの話でもしようぜ
メインで使ってて乗り換えた人の話が聞きたいな
12: 2023/07/06(木)01:52 ID:YOSsEAL/0(1) AAS
2010, 3.45x1, 56GB Memory, RX580, OCLP で Montereyを使っているのだが
Photoshop 2023 のニューラルフィルターである写真を2倍ズームしようとしたら83分
MacBook Air M1, 16GBで10分、Studio Max, 64GBで7分、Studio Maxが意外に遅い…
Photoshop 2023 のニューラルフィルターの最適化がまだなんだろうね
13(1): 2023/07/07(金)16:58 ID:cfeJ/l5V0(1) AAS
OpenCore Legacy Patcherはメモリの量が重要じゃない?
54GB積んだらサクサクになったわ
24GBでやった時も少なくはないと思ったけど全然違う
14: 2023/07/27(木)17:31 ID:5siF9TCr0(1) AAS
>>13
「#マネが子供達ワオワオだよ?」
「#マネが去年ってマネをやってるほーだよ」
「#マネが剥けてて?」
「#マネが通じると100円でしょー?」
「#マネが一人エッチじゃいないよー?」
「#マネがうぇって剥けてんじゃん?」
省25
15: 2023/10/07(土)13:33 ID:mSrBux9O0(1) AAS
mac pro 2010 にOCLP1.0.0 Sonomaを入れたけど壁紙の設定が上手くいかない
16: 2023/10/14(土)01:05 ID:J+a7H1VQ0(1) AAS
外部リンク:github.com
17: 2023/10/18(水)04:35 ID:R8KSo7VY0(1) AAS
さむい
18(1): 2024/03/06(水)13:06 ID:Dqocr6rN0(1) AAS
古いMacPro(おそらく2009ぐらい)を数ヶ月に1回起動する古いメール専用に使ってたんだけど、突然DVI出力が出なくなった。
他のWin機と差し替えてみると、DVIのPCIボードが壊れている可能性が高い。
とりあえず動かしてメールを落としたいんだけど、どうするのが早いんろう?
今さらPCIのビデオカードなんか手に入らないだろうし、通常のVGA出力を出すUSBアダプタとか無いだろうか?
19(1): 2024/03/06(水)14:32 ID:dkry4ZzS0(1) AAS
中古ディスプレイを手に入れるとか
20: 2024/03/06(水)15:04 ID:AR2Sm4B70(1) AAS
>>18
他に同世代くらいのMacがあれば
HDDを取り出して外付けHDDケースに入れて
起動できるのだけどな
あとはMac Pro側で共有の画面共有機能がオンになってたとしたら
他のコンピュータから画面操作ができるけど
21: 2024/03/06(水)17:12 ID:6rrS2FOL0(1) AAS
ヤフオクで色々売ってるじゃん
22: 2024/03/09(土)16:55 ID:gRj6VdgC0(1/2) AAS
>>19
実は通常のVGA端子があると思ってた。
DVI端子が死んでいては他に繋げようがない。
新しくお金を出しにくいので、古いMacBook Airに外付けHDDケースで取り出したHDDを繋いで救済することにした。
・・・認識するんだよね?
23(1): 2024/03/09(土)17:02 ID:AUHvVaF20(1) AAS
そのエアーがUSB2.0だったら遅いけども
起動ディスクにでてきたらいける
24: 2024/03/09(土)17:22 ID:gRj6VdgC0(2/2) AAS
>>23
出てきたらね〜って、ちょっと怖い。
あと、IEEE1394のターゲットディスクモードって使えなったっけ?・・・相手がいなかった!!
25(1): 2024/03/09(土)18:08 ID:IK/1+6Bv0(1) AAS
Mac Pro 2008-2012 ビデオカード
Vintage Computerで売ってる
5800円
26(1): 2024/03/10(日)07:45 ID:+eeUVamc0(1/2) AAS
>>25
なかなか気合のいるお値段で・・・
今どきのリッチなユーザーなら平気でも、
昔からのボンビーなユーザーには辛いですわ。
27: 2024/03/10(日)07:48 ID:+eeUVamc0(2/2) AAS
>>26
けど、ここで思い切らないとMacProが置物になるわけですよね〜
傷や凹みだらけでもかわいい奴だし・・・
28(1): 2024/03/10(日)22:07 ID:jTitzKdi0(1) AAS
サブ機としてMacPro 2008使ってるんだけど
OCLP使う前提でOSはどの程度まで「使い物」になるの?
いちお手元ではVenturaまで入れられることがわかったのだが
これでまともに動くのかどうかがよくわかってなくて
(ビデオカードは2009から移植したGT120でちゃんと動いて
わざわざ購入したGT710では画面カクカクだった)
29: 2024/03/10(日)23:31 ID:5Qro53kS0(1) AAS
>>28
どの程度まで使いたいかわからんが
非メタルのグラボだと
メタルがいる前提のアプリが起動しなかったり
画面にも不具合が出る場合があるので
2011年以前の非メタルMacにはOCLPはやめとこうと思ってる
30(1): 2024/03/14(木)23:32 ID:cjMTegnY0(1) AAS
質問なのだけど、MacでEthernetポートを1つの仮想ポートとして結合するとネット速度の恩恵ってあるの?
やってみたんだけど、そこまで速度向上とはならなかったんだけど方法あるのかな?
My mac: Mac pro 2009
31(1): 2024/03/18(月)23:29 ID:6C+nnZcm0(1) AAS
>>30
そんな方法があるのかと思い、ウチのMac Proでやってみたけど、体感速度は変わりませんでした。Mac Pro2010、OCLPでMonterey最新版
32: 2024/03/18(月)23:54 ID:YCnSz2XR0(1) AAS
>>31
回答ありがとうございます
やはり、体感速度変わりませんよね。。。あの後調べたところLAN回線のバックアップになるとかなんとか記事を見つけました
速度向上ってよりサーバー利用の回線安定化なんでしょうかね
33(1): 2024/03/19(火)03:09 ID:iOMAnQSE0(1) AAS
Big Sur以上ならSMBマルチチャネルが使えるからサーバー側が対応してれば速くなるはずだけどね
うちはMojaveで止めてるから確認できねぇ
34(1): 2024/03/20(水)02:36 ID:xtxY0Pl70(1) AAS
>>33
SMBマルチチャンネルの該当記事をみました
Big Sur以降対応なのですね うちもMojaveで止めているので諦めることにします
ご回答ありがとうございます
35: 2024/03/20(水)07:53 ID:5cMu22f60(1) AAS
>>34
チャンネルじゃなくてチャネルな
36: 警備員[Lv.5][新][苗] 2024/04/09(火)23:06 ID:YHLWRbfV0(1) AAS
てす
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.449s*