[過去ログ] 【アメリカの、負けだ】 中国が、米国債を、突如、NY市場で売ると、それは、アメリカの終わり、である (283レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(23): 2018/08/19(日)11:01 ID:rUvWhEcf(1/2) AAS
[2336]今、世界で何か起きているか。これからどうなるか。
投稿者:副島隆彦
もうすぐ、9月に入ったら、どうも金融・経済が、世界的におかしくなりつつある。
トルコ・リラの4割急落、と トルコ国債が、9%への利回り上昇、急騰 で、これは、つまり、国債暴落だ。
国際暴落が、世界中の後進国ですでに、始まっている。
トルコの動きが、ヨーロッパの銀行に、波及して行く。
トランプは、ヨーロッパ危機までなら、知らん顔を出来る。
省13
2(4): 2018/08/19(日)11:01 ID:rUvWhEcf(2/2) AAS
本当に、ヒドいのは、先進国に、隠されている財政赤字、大借金だ。9割は、先進国に決まっている。
アメリカと、ヨーロッパEUと、日本だ。アメリカが、全体の6割の、隠れ、巨額の財政赤字を、抱えている。
だから、60兆ドル、いや、70兆ドルになりつつある。
アメリカが、諸外国をぶったくって、資金を奪い取っても、どうせ、その跳ね返り(ブローバック)が、アメリカを襲う。
厳重に隠されている、巨額の、その米国債発行残高(かくれの財政赤字)の60兆ドル の 重荷が、露見し、崩れだす。
ある日、アメリカは、信用をなくして、ドル暴落と、米国債暴落(長期金利の暴騰)が、
一気に起きることが、だんだん、はっきりしてきた。
省16
3: 2018/08/19(日)11:04 ID:llqR6/aJ(1) AAS
くだらない
4: 2018/08/19(日)11:05 ID:rkk+FvdM(1) AAS
アメリカは中国に対してだけ債務不履行宣言をして戦争するだけ。
5: 2018/08/19(日)11:05 ID:VzMDN9US(1/2) AAS
簡単に 売るって 言うけど
買い手が いないと 売れないんだぞ?
もうちょっと 勉強 しなさい な
6(3): 2018/08/19(日)11:06 ID:xOgMT0RM(1) AAS
米国政府には、中国保有の米国債を一瞬で凍結出来る権限があるよ
7: 2018/08/19(日)11:06 ID:4XG7uynS(1) AAS
読みづらい事この上ない。
、の使い方がヤバい。
日本人?
8(1): 2018/08/19(日)11:06 ID:WBpy1JA7(1) AAS
高過ぎる借金は借りた方が強いって法則があってな
9: 2018/08/19(日)11:06 ID:YhEe+U92(1) AAS
ケンカ出来ないくせに
10: 2018/08/19(日)11:06 ID:dpDF17GS(1) AAS
それやったらまじで戦争
けど中国もだんだん気が大きくなってきてるからなぁ
最悪の愚行に出ないといいんだけどさ
11: 2018/08/19(日)11:06 ID:TRxvtT91(1) AAS
<<中国が、米国債を、突如、NY市場で売ると、それは、アメリカの終わり、である。
<<債券市場の 大暴落、すなわち、アメリカ経済の、大恐慌への突入となる。
中国が米国債券を一時全部売りしても、すぐ回復する、混乱は一瞬だけ、
なぜなら、米軍の世界最強は不動だから。
12: 2018/08/19(日)11:07 ID:myC824m7(1) AAS
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』
↑
名曲、ユーチューヴ検索
省5
13: 2018/08/19(日)11:08 ID:DC8mECJG(1) AAS
余裕です。
たかが100兆円。
400兆円も、国債を買った同盟国の中央銀行がありますから。
安倍「やれ」
日銀「はい」
14: 2018/08/19(日)11:09 ID:FxT7VEjX(1) AAS
この人本当に経済の専門家なの?
アメリカの方が強力な制裁処置ができるのに
15: 2018/08/19(日)11:09 ID:sudSJcqp(1) AAS
、多いなw
16(1): 2018/08/19(日)11:09 ID:6mbJrS8j(1) AAS
何事も
ネトウヨが応援した方が負けます
17: 2018/08/19(日)11:09 ID:PY8Jx6t4(1) AAS
適当にイチャモンつけて債務不履行宣言からマウント取りに来るのがアメリカ
18: 2018/08/19(日)11:10 ID:Hja/UL9q(1) AAS
世界は山根明の意見を聞きべきだ
19: 2018/08/19(日)11:10 ID:E0W4vW/t(1) AAS
別にいいんだけど、中国が米国債を売った後にドルをなにで保有するの?
それを為替市場で人民元に替えるのか?それ自体、人民元高圧力で、
中国の貿易収支がさらに悪化するぞ。
20: 2018/08/19(日)11:10 ID:AxUfSlhQ(1) AAS
なにこれ?内容も意味不明。机上の空論。
これができるなら日本はとっくにアメリカ買ってた。
かゆ、うま… みたいな文章だな。
21: 2018/08/19(日)11:11 ID:2W+7eUYr(1) AAS
金借りて5%位の利息払うのは当然のこと
日銀と安倍は狂人
22: 2018/08/19(日)11:11 ID:MtWJiSHB(1) AAS
対中共戦を開始すれば敵国の保有株は無効に出来る
詰まり売れば無価値にしてしまうだけだ
それに日本が買う手も有る
米国相手の金融戦争で勝てる訳が無かろう?
23: 2018/08/19(日)11:11 ID:1m1EXnQY(1/2) AAS
ここ最近で最も馬鹿なアナリスト。
たぶん中卒
24: 2018/08/19(日)11:12 ID:VzMDN9US(2/2) AAS
安く すれば 買い手が 付くけど
それだと 結局 損を するよ?
中国は それでも いいのかな?
25(1): 2018/08/19(日)11:13 ID:DbkISrnA(1) AAS
>>6
戦争相手じゃなきゃならないんじゃなかった?
26(1): 2018/08/19(日)11:14 ID:T4TG8OFV(1) AAS
>副島隆彦
解散
27: 2018/08/19(日)11:14 ID:7dHYBDkR(1/2) AAS
米国債や米ドルは軍事力に裏付けされてる正解基軸だからな
中国は世界帝国の野望を顕にするの早まったから生き残りを模索するフェーズ
アメリカは内需中国は外需な時点で経済戦争に勝ち目は無いよ
軍事的にも有色人種として味方に付けるべき日本と敵対させられた時点で眼の前に不沈空母だから詰んでるし
28: 2018/08/19(日)11:15 ID:u4+pjaef(1) AAS
実を言うともう乗っ取ってたりなんかする。
29: 2018/08/19(日)11:17 ID:WX0xZDU0(1) AAS
米国債は自由に売れないよ
残念な妄想だね
もう少し勉強しろwwwwww
30(1): 2018/08/19(日)11:17 ID:BXNmEXoF(1) AAS
>>1
まともな学識者は、“そのうち、天罰が起きる。”なんて恥ずかしい言葉は使わない。
31: 2018/08/19(日)11:18 ID:HgKxuTd9(1) AAS
中国がドル決済できなくなるけどいいのですか?
32: 2018/08/19(日)11:19 ID:UahFpWAJ(1) AAS
藤岡弘、まで読んだ
33: 2018/08/19(日)11:19 ID:VYFDdIkH(1/2) AAS
>>16
じゃあチョン頑張れ、チョン、チョン、チョン頑張れ
34: 2018/08/19(日)11:22 ID:ZhO/VsqW(1) AAS
売れないし、
売っても日本が買う
35: 2018/08/19(日)11:23 ID:bvgFdbjT(1) AAS
>>25
別に戦争じゃなくても
”脅威”ってだけで凍結できるよ
日本もヤクザがもつアメリカ資産は
凍結されたよ
36: 2018/08/19(日)11:24 ID:GJ7oQcME(1) AAS
>>1
中国が国際売る前に、米国自衛を発動し中国の資産凍結、命令一つでアメリカ国債を
無効にできる。アメリカ国債の管理は、米国内部で電子データとして持っていて
法律で米国に危険が及ぶようなとき、資産凍結でいくらでも帳消しにできる。
37: 2018/08/19(日)11:24 ID:ooUJ9GAM(1) AAS
>私、副島隆彦以外は、誰も、書かない。知らない。
笑った
そら書かんわw
38: 2018/08/19(日)11:25 ID:VyEDubOa(1) AAS
>>1 ・・米国債を突如、NY市場で売る
やってみろよ!
そんな勇気はないだろ
39: 2018/08/19(日)11:26 ID:7P/ZFpUk(1) AAS
やれるもんならやってミソw
やれるもんならとっくにやってるはなww
40: 2018/08/19(日)11:27 ID:Tpv+yiWN(1) AAS
人民元の信用は、ドル国債なんだから
中共がアメ国債を売れば元が暴落する
ハイパーインフレで
国中暴動で黄巾の乱が起きるわ
是非とも見たいものだ
41: 2018/08/19(日)11:27 ID:URNCs47g(1) AAS
>>26
www
42: 2018/08/19(日)11:27 ID:3uxydUAX(1) AAS
米国債売り仕掛けたらアメリカの長期金利が上がって中国が許容できる以上のドル高元安に
なるので対外債務の多い中国は自分の首を絞めることになるから出来ないんだよ
43: 2018/08/19(日)11:28 ID:5FFyLJaG(1) AAS
経済の け の字も知らない輩か。
酷い内容だけでなく、日本語のお勉強が必要なのでは。
44: 2018/08/19(日)11:28 ID:vyY9/I5H(1) AAS
中国がアメリカ国債売れるんならもうやってるんじゃない?
45: 2018/08/19(日)11:29 ID:euYkYKbm(1) AAS
>投稿者:副島隆彦
www
こいつ紫BBAレベルのキチガイじゃん
コイツの本を買うやつを見てみたいw
46: 2018/08/19(日)11:30 ID:JEbsZB5G(1/2) AAS
>>1
なにかと思って読んでたら、焼き鳥屋でくだを巻いてる感じかな
47: 2018/08/19(日)11:30 ID:Te6KmCyH(1) AAS
この人は中国企業の株を大量にでも買ってるのだろか
48: 2018/08/19(日)11:30 ID:h5/aQcUa(1) AAS
米国債は電子化されてて、脅威と見なされれば
瞬時に無効化されることを知らないパヨクw
49(1): 2018/08/19(日)11:30 ID:+9XRFG2C(1/5) AAS
俺日本人だけど
法やルールなんか白人は近代でも簡単に破り戦争を仕掛けて富を奪ってきた
白人なんか強盗団と本当に変わらねえからな
また白人らしく国がアヘンでも売りつけるんじゃね?
50: 2018/08/19(日)11:32 ID:JEbsZB5G(2/2) AAS
アメリカと喧嘩して、中国が借金返せるのかって話
51: 2018/08/19(日)11:32 ID:BQwqkiRi(1) AAS
>>30
『後進国』って、使われなくなってから何十年?
久しぶりに見た。
52(1): 2018/08/19(日)11:32 ID:3QtxdJW4(1) AAS
>>49
俺日本人だけどw
53: 2018/08/19(日)11:33 ID:iBMoK5u/(1) AAS
ほーん おもしろい はやくやってみろよ
◇経済&政治のページ
外部リンク[html]:keizai1money2.web.fc2.com
◇殺人ですよ! 国交省が全額補償しろ!
怒号渦巻くダム放流説明会
◇貿易紛争第三ラウンド!
中共を待つ前門の制裁関税 後門のインフレ
省2
54: 2018/08/19(日)11:34 ID:Yw8KFmd3(1/2) AAS
>>6
たぶん口でしゃべったことを秘書あたりが文章にした。
55: 2018/08/19(日)11:35 ID:0x+aHdrd(1) AAS
中国が持っている米国債、米国が中国を敵国認定したら瞬時に紙くずになる。
マジでそういう法律がある。
だから絶対に売れないし買うやつもいない。
基軸通貨としてドルの安定を図るためにはしかたがないと、どの国も文句は言わない。
56: 2018/08/19(日)11:35 ID:+9XRFG2C(2/5) AAS
>>52
白人のケツの穴を舐めない日本人だけど
パヨでも朝鮮人でも中国人でもないからな
57: 2018/08/19(日)11:36 ID:Yw8KFmd3(2/2) AAS
日本がもってる米国国債もたしか売ろうとしても売れなかったんだよな。
58: 2018/08/19(日)11:39 ID:+9XRFG2C(3/5) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
59: 2018/08/19(日)11:39 ID:TpPq68hy(1/2) AAS
馬鹿だな。
中国が有望すぎるから、少し調整してもらおうってだけだ。
もう、中国包囲なんて誰も考えてない。
というか、包囲して何をする気だったのか。
60: 2018/08/19(日)11:40 ID:+9XRFG2C(4/5) AAS
グレーがユダに媚びた国
グリーンはレッドチームではなくそれ以外の国
61: 2018/08/19(日)11:43 ID:XCXfCUpU(1) AAS
売ってくれぇ
62: 2018/08/19(日)11:44 ID:tx+c4iim(1) AAS
本当にそうなるとしたら日本が米国債を買い支えるだけ。
63: 2018/08/19(日)11:47 ID:2wV988Qx(1/2) AAS
>>1
句読点が変で読みにくい
「特攻の拓」読んで出直せ
64: 2018/08/19(日)11:48 ID:fCMyejHy(1) AAS
バカだな日本に押し付けられるんだぞw
65: 2018/08/19(日)11:48 ID:Z8hDxezs(1/2) AAS
米国債保有してる方が債権国として立場上なハズなのに、
圧倒的軍事力で偉そうにしてるアメリカ
66: 2018/08/19(日)11:50 ID:TirKdRxv(1) AAS
米国でのシニョリッジ政策
外部リンク[html]:www.adpweb.com
67: 2018/08/19(日)11:52 ID:+9XRFG2C(5/5) AAS
ケ●ディ家なんか元々イギリスの議員をしながらギャングでもあったからな
名門ヅラして人殺して成り上がるような
富を奪うための戦争を今でもしている強盗団な
68: 2018/08/19(日)11:59 ID:GrWAxHvL(1) AAS
これ、ソース何なの?
中学生のブログでスレ建てるのってアリなの?
69: 2018/08/19(日)12:03 ID:TXIWq3Qn(1) AAS
句読点の使い方がおかしい奴ってガチでヤバイ
70: 2018/08/19(日)12:05 ID:4uyK//iM(1) AAS
みなさん米国の敵国債務不履行権知ってらっしゃる。つまりは中国に打つ手なし。
71: 2018/08/19(日)12:07 ID:TpPq68hy(2/2) AAS
アメリカ一国優位なんて
今までが異常だったのだ。
72: 2018/08/19(日)12:08 ID:5o1mAF4Y(1) AAS
何で、を、打ちまくる、の
一行目で、読むの、やめた、わ
73: 2018/08/19(日)12:09 ID:t8QgVtZX(1) AAS
やってみたら
74: 2018/08/19(日)12:09 ID:MIZ73wrn(1/2) AAS
>>1
国債売ってドル得るのだから
資産の交換。そのドルが暴落するんだろ?
また、買い手がいないと意味はない。
中国中央銀行が買うのか?
75: 2018/08/19(日)12:26 ID:5+11qmQ6(1) AAS
Hint IEEPA
76: 2018/08/19(日)12:28 ID:iQfRbJl/(1) AAS
>>1
100%自国通貨建てで発行された円やドルの国債は、売り浴びせたところで破綻はしません
中国の外貨準備高が減って終わり
以上
77: 2018/08/19(日)12:28 ID:WU/yVoZp(1/2) AAS
これ真面目に考えてることなのか?
過去にも中国がアメリカに対して米国債売るぞと脅したことあるはず
うろ覚えだがその時は確かアメリカが中国の元安を批判したことに対する対抗措置とかで米国債売るぞって言ったら
どーぞどーぞでもそれドル安になるだけなんだけどな。で終わってたような
78: 2018/08/19(日)12:30 ID:HAytZ6Ij(1) AAS
>>1
読点だらけの典型的ガイジ文章。誰がお前に話など真に受けるか
しかもマイ○レーヤはオウムの上祐の事、キチガイだって文章だけで分かんだね
79: 2018/08/19(日)12:31 ID:B2GPMq2a(1) AAS
>>1
黒田日銀の真似をすればいいだけ
80: 2018/08/19(日)12:32 ID:APK8zEib(1) AAS
>>1
まだ言ってんの?
無効化バリアあるからアメリカに効かんよw
大人しく死ねよ中国
81: 2018/08/19(日)12:34 ID:WU/yVoZp(2/2) AAS
日本でも米国債売ったら普通に円高になって失われた10年の再来で輸出関連の大企業が瀕死、
その下請けの関連企業も大打撃で日本経済一気に冷え込むんだけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 202 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*