[過去ログ] ノートパソコンでLINUX!! (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
814
(5): 02/03/02 18:40 ID:hbU2fS5/(1) AAS
このスレ読んでLinuxを勉強しようと思いました。
今、RedHat7.2をインストールしてます。
とりあえずインストールしてみていろいろいじくってみようかと
思います。
ちょうど、ホコリかぶってるノートもあるんで!

FMV-5166NA5/X
CPU MMX P-166MHz
省5
816
(3): 02/03/02 22:26 ID:yadki9Tp(1) AAS
古いノートといえばうちにあるFMV BIBLO NU13
Pentium133MHz(iiやMMXぢゃないぞ)
メモリ96MB(オリジナルは32MB)
TridentCyber9385

これくらいメモリがあるとXも十分実用になる。
さすがにGNOMEは重いが(でも使っているし)、
WindowMakerやFvwm2くらいなら。
省9
817
(1): _ ◆qf6IqKhk 02/03/02 22:41 ID:8T8LliQV(1) AAS
>>814
ネットに関してはopera6.0のベータがすんなり日本語表示できるようになりました。
メールはsylpheedでいいんじゃないでしょうか。
メモリは積めるだけ積んだ方がいいよ。
うちは256積んでるけど、これぐらいあるとスワップアウトもほとんどなくていい感じ。
819
(1): 814 02/03/03 00:38 ID:0fPjWSyf(1/3) AAS
さっき、インストール完了しました。

とりあえず、Xを立ち上げようとstartxとしたのですが
立ち上がらず・・・今、Webで情報を見ている所です。
頑張ります。私は恥ずかしながらLinuxの知識がないもので・・・・

>>816
とりあえず、メモリは増やす予定です。
この辺はWinと同じと思いますので増やそうと思います。
省5
828
(1): 814 02/03/03 01:31 ID:0fPjWSyf(2/3) AAS
GNOMEってこんなに遅いのですか。
やっぱメモリが足りないのかなぁ。
ハードディスクアクセスずっとしてる・・・
とりあえず今日はここまで。
830: 814 02/03/03 01:36 ID:0fPjWSyf(3/3) AAS
>>829
レスありがとうございます。
Xconfiguratorを実行して修正したところ、うまく起動
してヤッターと思ったのですが、速度が凄くおそい・・・
スワップしまくっております。コマンド類も少しずつ覚えていきます。

応援ありがとうございます。がんばってみます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s